曲のラインナップ















































歌での学習のメリットとデメリット
メリット
- 何回やっても飽きない
好きな曲は何回聞いても飽きないですよね。だから、勉強してる感覚がなく楽しめます。インドネシア語に苦手意識がある人や最初の学習のキッカケとしておすすめです。だから反復練習にもってこいです。 - ネイティブの発音とリズムがつかめる
インドネシア語のリズムはもちろん、ネイティブの発音を聞いてマネすることができます。一緒に歌って、モノマネしましょう。
デメリット
- 初心者向きではない
まったくの初心者には難しいです。基本的な文法や単語を頭に入れてから学習したほうが効率的です。文法を体系的に学びたい場合はジャパネシアの文法講座を順番にこなすほうが効率がいいです。
よく、外国の歌を和訳する場合は「意訳」、つまり、本来の英語の意味とずれた解釈や訳し方をしますが、ジャパネシアでは、かなり細かく文章を区切って、一つ一つ、できる限り歌詞に忠実に翻訳します。
そのため、歌としては少し不自然に感じることもあるかもしれません。ですので、もしも、この部分の表現はこの方がいいんじゃない?という意見がありましたらコメントをお寄せください。
リクエストあれば言ってね!
歌のリクエストとか、感想とか、そのほかにもこの訳し方変だぜ?という意見がありましたらどしどしお寄せください。
法的に引用と認められるための要件を満たした形式で「歌詞」を掲載いたします
1.引用部分とそれ以外の部分が明瞭に区別されている
2.自分の著作物が主で、引用する歌詞が従になっている
3.引用の目的が「報道、批評、研究など正当な範囲内」になっている
4.出所の明示
著作権法48条1項1号により曲のタイトルと作詞者の名前を掲載する
5.引用する著作物は公表された著作物であること
6.著作者人格権を侵害するような利用態様でないこと
いつもお世話なってます!
2年前にジャカルタで生活し始めて、体調かなり崩し、go-carで一人病院へ向かう道中に車内のラジオから流れた曲がとても気に入った私。
かなりしんどい中でも、一部の歌詞を記憶して、後日調べたらAnjiの「Dia」でした。それ以降、他の曲もかなり聞いて、インドネシア語理解にもつながってます!
リクエストできるなら、Anjiの曲お願いします♪
Anjiさんはすごい人気ですね!そのうち必ず出てきますので楽しみにしてください。Terima kasih!
コメント失礼致します。
飛行機の中で聞いてから頭から離れず、CDを買って帰って日本でもずーっと聴いてます。
歌えるけど意味が分からない所がちらほらあるので…
NOAH のkisah chinta ku & walau habis
terang & jalani mimpi です。
どれか一つでも良いので知りたいです❣️
Agungさん
ありがとうございます!
今聞いてみましたけど、いい歌ですね!!
かしこまりました^^
Taiki saaan ☆
インドネシア語の歌シリーズ、すごく好きです!
だから、わたしからも一曲リクエストさせていただきます。
Monita Tahalea
Memulai kembali
この方の声とかかなり好きです。
朝流してると、気分がいいですー!
それではまた。
Sampai jumpa lagi
Terima kasih!
akosan
いい歌ですね!リクエストありがとうございます。
やってみますね!!