
語学学習を、確かな成果へ。
会社や公的補助での受講にも対応。
修了証の発行・一括払い・領収証に対応した
安心の「Japanesia総合研修パック」登場!
※コースの選び方
目的に合わせてコースをお選びください
自己学習・趣味向け 受け放題
JLC(通常プラン)
- オンライン少人数で基礎を継続学習
- 全教材・全授業出放題/月額制
- 修了証・領収書の発行対象外
会社・公的補助をご利用の方 修了証対応
JAPANESIA 総合語学研修パック
- 基礎力強化(JLCグループ講座+JLC教材全て)
- 実践会話(お好みの講師とマンツーマン)
- 領収書・修了証の発行/一括払いに対応







“ちょっとやってみたい”が、きっかけでいい。
最初のためらいも、
JLCとなら第一歩。
ただ学ぶだけじゃない。 “自分にもできそう”と思えるしくみが、JLCにはあります。
- 受け放題のレッスン
- 月に40回以上。見逃しても大丈夫、録画でいつでも復習できます。 YouTubeでおなじみの動画も、ここでは「完全フルバージョン」で見放題。 時間のあるとき、ちょっとの気分で。 あなたのペースで、無理なく続けられます。

- わからないが言える先生がいる
- 「こんな質問、していいのかな?」 そんな不安、ここではいりません。 JLCの講師は全員が日本語で丁寧にサポート。 JLPT N2以上(N1多数)のプロが、あなたのペースに合わせて寄り添います。 授業はいつでも受け放題です。

- 5分でも、ちゃんと前に進める
- 「今日はちょっとだけ」の日も、「やる気がある」日も。 24時間、動画も教材も、いつでも待っています。 気が向いたときに、好きなだけ。 そんなペースで大丈夫です。

JAPANESIA LIVE COLLEGEについてご紹介!


まだ遠いと思ってたことが、
急に、自分のすぐそばに来ることがある。
気になってた人も、
ふと必要になった人も。
独学でがんばってきたけれど、
「このやり方で合ってるのかな」
「誰かに聞けたらいいのに」
そんな壁にぶつかっていませんか?
JLCは、その先の道を一緒に見つけていく場所です。
- 赴任が決まった。
- 単語帳も、文法書もやった。 でも、話せるようにならない。 シャドーイングも続けたけど、 会話になると、やっぱり言葉が出てこない。

- スマホだけでできるって、本当?
- 言語には興味がある。でも機械やアプリとかって正直ちょっと苦手で…。

- やる気はあるのに、続かない。
- 試験にも合格したいし、キャリアにもつなげたい。でも独学だと、うまく続かなくて…

- インドネシア語の教材、買ったはいいけど…
- 何が書いてあるのか全然わからない。やる気はあるのに、一歩が踏み出せない。

- またムダにするのは嫌。
- でも、今度こそ続けたいって本気で思ってる。探してるのは、「ちゃんと向き合える場所」。


独学では届かなかった場所に、JLCとなら届く。
JLCで育てる
4つのことばの力。
独学で手応えがなかった人にこそ、体感してほしい。
「こうすれば伝わるんだ」と気づける瞬間が、JLCのレッスンにはあります。
教えてくれるのは、日本語が分かる、あなたの不安にも気づいてくれる講師たちです。

- 話す
- 「話せるようになる」には、声に出す練習が欠かせません。 JLCでは、単語やフレーズを覚えるだけでなく、自然に口に出せるようになるための練習に重点を置いています。 発音やイントネーションの調整、会話でよく使う表現の繰り返し練習など、アウトプットの土台をしっかりつくるレッスン満載

- 聞く
- 単語を知っていても、聞き取れない。 その原因の多くは、スピードやイントネーションへの“慣れ”にあります。 JLCでは、動画教材やディクテーション・スクリプト付き音声などを使いながら、リスニング力を段階的に高めていきます。

- 読む
- 読解力は、語彙や文法の理解だけで決まりません。 JLCでは、ニュース記事やストーリー、会話文など、実際の場面を想定したテキストを使って「読める感覚」を育てていきます。 内容理解はもちろん、「なぜそうなるのか」を丁寧に解説!。

- 書く
- 「書くこと」は、自分の考えを言葉にする練習です。 JLCでは、短い日記や簡単な自己紹介からスタートし、徐々に構成・文法・表現のバリエーションを身につけていきます。 添削レッスンや会話レッスンでは、文の自然さや伝わりやすさに重点を置いてフィードバックを行います。
話す・聞く・読む・書く─
インドネシア語に必要なすべてを、JLCひとつで。

講師がいて、教材がある。
でも、こんなに頼もしい講師と、こんなに刺さる教材は、ちょっとない。
“今じゃなくてもいい”は、たいていウソ。
始めてからじゃないと、始まらないことがある。

スマホと「やってみようかな」だけで、大丈夫。
JLCのはじめかた
JLCのはじめかた
難しいことは何もありません。
今日から、あなたのペースで始められます。
体験レッスンから、気軽にどうぞ。

- 入門レッスン(Dewi講師)
- 初級者向けフレーズ・会話レッスン(Taiki講師 / Niken講師)
- 初級者レッスン(Mandara講師)
- 発音・イントネーションレッスン(Zul講師 / Niken講師)
- 初級者向けトーク・エクササイズ(Zul講師)
- 初級者向けスラング・リスニングレッスン(Eric講師)
- 中級者向けフレーズ・会話レッスン(Ganita講師)
- 中級者向け読解レッスン(Eric講師 / Taiki講師)
- 中級者向け作文・翻訳レッスン(Hicha講師)
- 中・上級レッスン(Hari講師)
- 交流会 / 発表会(Hari講師 / ダルマプルサダ大学協力)
※直近のレッスンスケジュールは「こちら」

「どれから始めようかな」と迷ったら、
このあとの【学習プランと体験談】を、ちょっと見ていってください。
言葉の旅の始まり方は、人それぞれです。
きっと、あなたの“ちょうどいい一歩”が見つかります。

ひとりで学ぶ時間もいいけれど、
すぐ聞ける誰かがそばにいると、もっと前に進める気がします。
つまずいたときも、不安になったときも。
JLCには、「ひとりじゃない学び」があります。