ホームジャパネシアの質問箱質問箱メルマガフレーズや記事で分からない点・ご不明点ついて質問をしたいことがある場合はこちらのコメント欄をご利用くださいませ。 312 COMMENTS こういち 2021年1月16日いつもためになるインドネシア語情報をありがとうございます。 早速ですが、menggeliatkanという単語の意味がわかりません。下記の文章での意味はなんでしょうか? Semua Menawarkan Promo demi Menggeliatkan Kembali Pariwisata. 返信する Hari Setiawan 2021年1月16日Halo Kouichi san, terima kasih pertanyaannya. Saya Hari dari Japanesia.「Menggeliat」というのは、「ゆっくりとした動き」を意味していると思います。例えば、人が寝ている状態から起きた時のあくびしながらやるストレッチングのような動きとかです。又は、止まっている大きな蛇が動き出した時の最初の動きとかを指す動きです。なので、「Menggeliatkan」の場合は「何かを動いている状態にする」という意味で、つまり「動かす」という意味になりますが、大きな動きじゃなく、ゆっくりとした動きを起こすことです。「Semua Menawarkan Promo demi Menggeliatkan Kembali Pariwisata.」は「観光業界を動かすためにみんなキャンペーンを進めている。」という意味になるでしょうか。解説に自信がないですが、参考にいただければと思います。 返信する こういち 2021年1月16日Selamat malam, Hari san. Terima kasih banyak jawaban yang teliti! Saya bisa mengerti dengan baik! ご丁寧にお答え頂き、ありがとうございます。とても良く分かりました!またよろしくお願いします! 返信する ひろ 2021年1月19日ためになる情報、いつもありがとうございます。「使うとウケる!?最新のインドネシア語のスラングとはやり言葉」の中で、 alayという言葉について、 alay / 田舎クサイ・古臭い。norak(田舎っぽい)、kampungan(古臭い、田舎的な)とも同じ意味だね! とありますが、辞書(「最新インドネシア語小辞典」佐々木重次 編著)には、 bahasa alay/携帯時代の若者言葉 とあります。 また、インドネシア人からも gaya alay/今風のスタイルのこと という説明を聞いたことがあります。 「田舎っぽい」とか「古臭い」という意味とだいぶ違いますが、どういうことなんでしょうか? どこかの時点で意味が変わったのでしょうか? よろしくお願いします。 返信する 過去のコメントを表示コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント名前 * メール * サイト Notify me via e-mail if anyone answers my comment. 新しい投稿をメールで受け取るこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
こういち 2021年1月16日いつもためになるインドネシア語情報をありがとうございます。 早速ですが、menggeliatkanという単語の意味がわかりません。下記の文章での意味はなんでしょうか? Semua Menawarkan Promo demi Menggeliatkan Kembali Pariwisata. 返信する
Hari Setiawan 2021年1月16日Halo Kouichi san, terima kasih pertanyaannya. Saya Hari dari Japanesia.「Menggeliat」というのは、「ゆっくりとした動き」を意味していると思います。例えば、人が寝ている状態から起きた時のあくびしながらやるストレッチングのような動きとかです。又は、止まっている大きな蛇が動き出した時の最初の動きとかを指す動きです。なので、「Menggeliatkan」の場合は「何かを動いている状態にする」という意味で、つまり「動かす」という意味になりますが、大きな動きじゃなく、ゆっくりとした動きを起こすことです。「Semua Menawarkan Promo demi Menggeliatkan Kembali Pariwisata.」は「観光業界を動かすためにみんなキャンペーンを進めている。」という意味になるでしょうか。解説に自信がないですが、参考にいただければと思います。 返信する
こういち 2021年1月16日Selamat malam, Hari san. Terima kasih banyak jawaban yang teliti! Saya bisa mengerti dengan baik! ご丁寧にお答え頂き、ありがとうございます。とても良く分かりました!またよろしくお願いします! 返信する
ひろ 2021年1月19日ためになる情報、いつもありがとうございます。「使うとウケる!?最新のインドネシア語のスラングとはやり言葉」の中で、 alayという言葉について、 alay / 田舎クサイ・古臭い。norak(田舎っぽい)、kampungan(古臭い、田舎的な)とも同じ意味だね! とありますが、辞書(「最新インドネシア語小辞典」佐々木重次 編著)には、 bahasa alay/携帯時代の若者言葉 とあります。 また、インドネシア人からも gaya alay/今風のスタイルのこと という説明を聞いたことがあります。 「田舎っぽい」とか「古臭い」という意味とだいぶ違いますが、どういうことなんでしょうか? どこかの時点で意味が変わったのでしょうか? よろしくお願いします。 返信する
いつもためになるインドネシア語情報をありがとうございます。
早速ですが、menggeliatkanという単語の意味がわかりません。下記の文章での意味はなんでしょうか?
Semua Menawarkan Promo demi Menggeliatkan Kembali Pariwisata.
Halo Kouichi san, terima kasih pertanyaannya. Saya Hari dari Japanesia.
「Menggeliat」というのは、「ゆっくりとした動き」を意味していると思います。例えば、人が寝ている状態から起きた時のあくびしながらやるストレッチングのような動きとかです。又は、止まっている大きな蛇が動き出した時の最初の動きとかを指す動きです。なので、「Menggeliatkan」の場合は「何かを動いている状態にする」という意味で、つまり「動かす」という意味になりますが、大きな動きじゃなく、ゆっくりとした動きを起こすことです。
「Semua Menawarkan Promo demi Menggeliatkan Kembali Pariwisata.」は「観光業界を動かすためにみんなキャンペーンを進めている。」という意味になるでしょうか。
解説に自信がないですが、参考にいただければと思います。
Selamat malam, Hari san.
Terima kasih banyak jawaban yang teliti! Saya bisa mengerti dengan baik!
ご丁寧にお答え頂き、ありがとうございます。とても良く分かりました!またよろしくお願いします!
ためになる情報、いつもありがとうございます。
「使うとウケる!?最新のインドネシア語のスラングとはやり言葉」の中で、
alayという言葉について、
alay / 田舎クサイ・古臭い。norak(田舎っぽい)、kampungan(古臭い、田舎的な)とも同じ意味だね!
とありますが、辞書(「最新インドネシア語小辞典」佐々木重次 編著)には、
bahasa alay/携帯時代の若者言葉 とあります。
また、インドネシア人からも
gaya alay/今風のスタイルのこと という説明を聞いたことがあります。
「田舎っぽい」とか「古臭い」という意味とだいぶ違いますが、どういうことなんでしょうか?
どこかの時点で意味が変わったのでしょうか?
よろしくお願いします。