\(キャンペーン)未経験者向け3か月の独習教材が使える/

【例文集】日常会話でよく使う表現・構文・フレーズまとめ

おいタイキ!今日は「Ungkapan bahasa Indonesia yang sering dipakai pada percakapan sehari hari.」をやっていこうと思う!
Taiki
何それ?
つまり、日常会話でよく使う表現やフレーズ・構文のこと!これを使うだけで結構、ネイティブっぽくなってかっこよくなるからぜひ使ってみて!そういえばKick-Japanesiaの教材でも少し触れてるな。復習がてら確認してから先に進もう 。

日常会話でよく使う表現・フレーズ

今回もいつも通り、まず日常会話でよく使う表現・フレーズ・構文の訳を説明してから、次に例文を使ってどういった使われ方をするか見ていくよ!
Taiki
今年もそのパターンだな!よろしく!
あ!!新年、あけましておめでとうございます。
Taiki
なんで今のタイミング!?早く!
今年から、音声は全部オマエがやることになりました。
Taiki
は?

やだよ!

条例で決まったんだよ!

とにかく今回ほとんどはオマエが音声やれよな!

Ternyata / 明らかに・ハッキリした

ternyataは「明らかに」という意味を持っている。そのほかにも「ハッキリした」という意味を持っているよ!
タイキ

Akhir akhir ini dia sering datang ke rumahku… Ternyata dia ada maunya.

最近彼女はよく私の家にやってくる、明らかに彼女は欲しいものがある。

  • akhir akhir ini(最近)※同義語:baru baru ini、belakangan ini
  • dia(彼、彼女)
  • sering(しばしば、よく)
  • datang ke~(~に来る)
  • rumahku(私の家)=rumah(家)+aku ※akuは省略されて、rumahkuになります。
  • ada(ある)
  • maunya(望んでいること、欲しいもの)※mau=「欲しい」だがnyaが付くと名詞になる。
タイキ

Saya kira dia hanya seorang karyawan biasa, ternyata dia adalah bos di perusahaan itu.

私は彼のことを一人のただの普通の従業員と思っていたが、彼はその会社の社長ということが明らかになった

  • kira(思う、考える)
  • hanya(ほんの、ただ~だけ)
  • seorang(一人)se=satu(数字の1)と同じ意味+orang(~人)※se-は様々な単語が省略されている場合があります。
  • karyawan(従業員)
  • biasa(普通の)
  • bos(社長)
  • perusahaan(会社)
  • itu(その)
タイキ

Selama ini aku pikir kamu orang baik ternyata kamu tukang bohong !

これまでの間、私は君を良い人だと思っていたが、君は嘘が得意だってことがハッキリした!

  • selama ini(これまでの間)※selama(~の間)
  • orang baik(良い人)
  • tukang(職人、~屋、~工)
  • bodong(嘘)

Terlanjur~ / ~してしまった

Terlanjurは「~してしまった」といった意味を持っている!

じゃあ、タイキ読め!

Taiki
ちぇっ!
タイキ

Kamu harus makan nasi goreng ini karena aku terlanjur memasaknya !

私はもう料理してしまったんだから君はこのナシゴレンを食べなければいけない!

  • harus~(~しなければいけない)
  • makan(食べる)
  • nasi goreng(ナシゴレン)
  • karena~(~だから)
  • aku(私)
  • memasaknya(それを料理する)
  • memasak(料理する)
  • nya=itu(それ)
タイキ

Aku tidak bisa menolaknya lagi karena sudah terlanjur mengatakan “Ya”.

私はもうすでに「イエス」と言ってしまったからまた拒否することはできない。

  • tidak bisa~(~できない)
  • menolaknya(それを拒否する)※menolak(拒否する)+nya=itu(それ)
  • lagi(また、再び)
  • karena~(~だから)
  • sudah(すでに)
  • mengatakan(言う)
  • ya(はい)
タイキ

Meskipun dia tidak suka akan sifatnya, tapi dia harus menerimanya karena terlanjur cinta.

彼女の性格を好きじゃなくても、愛してしまったので彼は受け入れなきゃいけない。

  • meskipun~(たとえ~でも)
  • tidak suka(好きでない)
  • akan~(~について)※akanは通常「~する予定」という意味を持っていますが、「~について」という前置詞の使い方があります。
  • sifatnya(彼女の態度)※sifat(態度)+nya=dia(彼、彼女)
  • tapi(しかし)
  • harus~(~しなければならない)
  • menerimanya(それを受け入れる)※menerima(受け入れる)+nya=itu(それ)
  • karena~(~だから)
  • cinta(愛する)

Terpaksa~ / ~せざるを得ない

Terpaksaは「~せざるを得ない」って意味!
Taiki
harus~「~しなければならない」と似てるね!
でもharusと違うのは、「いやいやだけど、やらなきゃいけない」ってニュアンスがterpaksaにはあるんだよ!
タイキ

Karena HPku ketinggalan di bis, terpaksa aku harus kembali ke hotel untuk mengambilnya.

私の携帯電話はバスの中に残されたので、私はそれを取りに行くためにホテルに戻らざるを得ない

  • karena~(~なので)
  • HP(携帯電話)※Hand Phoneの略
  • ku=akuの略
  • ketinggalan(残される)※tinggal(滞在する)に接頭辞ke-anが付くと(残される)の意味になります。
  • bis(バス)
  • kembali ke~(~に戻る)
  • untuk~(~のために)
  • mengambilnya(~それを取る)※mengambil(取る)、nya=itu(それ)
タイキ

Dengan terpaksa aku harus memenuhi permintaannya.

強制的に、私は彼の要求を満たさなければならなかった。

  • dengan(~で)※英語のwithと同じ
  • memenuhi(~を満たす)※原型:penuh(満杯の)に共接辞me-iが付くと他動詞になります。
  • permintaannya(その要求)※permintaan(要求)+nya=dia(彼)
タイキ

Karena pesawatnya tidak bisa terbang, terpaksa aku menunggu di bandara.

その飛行機は飛ぶことができないので、私は空港で待たざるを得なかった

  • karena~(~だから)
  • pesawatnya(その飛行機)※pesawat(飛行機)+nya=itu(その)
  • tidak bisa~(~できない)
  • terbang(飛ぶ)
  • menunggu(待つ)
  • di bandara(空港で)

Tergila gila~ / ~に夢中の

ここから先はJLC会員限定公開となります。

ご覧いただくにはパスワードが必要です。
パスワードはJLC限定FBグループの今月のzoomパスワードと同様です。
会員の方はJLCのFBグループをご確認ください。

まとめ

インドネシア人との会話とか、インドネシアのテレビ番組を見てたら今日言った表現はよく聞かれると思うよ。つまり、それだけネイティブのインドネシア語スピーカーに浸透しているということ!
Taiki
ってことは?これを自然に会話の中で使えるようになったらかっこいいね!
そうそう、今年はジャパネシア読んでいる人にもっともっとモテてもらいたいと思ってね!へっへっへ!

次のレッスンはこちら▼

「Sempat」の使い方と日常会話での使用法

2 COMMENTS

浅田

とても参考になっています。
今まで文法書で気になっていた事がスッキリした気分です。
書籍化されたらいいですね。

返信する
TAIKI

浅田様
文法のことがスッキリされたようでなによりです!

今後とも読んでみてくださいね!

返信する

TAIKI へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

\もっとインドネシアを知りたいひとはこちら/

メルマガやSNSでは、インドネシア語学習に役立つ最新情報やコンテンツをお届け!是非チェックしてみてくださいね。