\(キャンペーン)未経験者向け3か月の独習教材が使える/

インドネシア語の職業や仕事を表す単語一覧

タイキ!年末年始は何するの?
TAIKI
寝るだけ!やることないし!
何かあるだろう!ほら!どこかに出かけたりさ~!おいしいもの食べたりさ~
TAIKI
いやだ!だって寒いもん!家から出たくない!
ったくお前は仕事しろよ!
TAIKI
仕事なんかないよ!こんなに寒い時にできる仕事なんてないだろ!
それならオッケーラ!職業はこんなにあるんだってことをインドネシア語で今から教えてあげる!!!!
TAIKI
Ngak mau(やりたくない!)それだったら働きます!
ダメ!もう遅い、さあ、始めるよ!

1.Jenis pekerjaan yang berbeda tergantung dari jenis kelamin 男性と女性で名称が違う職業

まずね、インドネシア語では男性と女性によって言い方が違う職業名があるの!
TAIKI
え!?もう始まってるの?
もろちん!今夜は長いよ!!!
注目
今回の内容は、今後自己紹介やほかの人を紹介する際に必要となる職業名の練習です。ですので、まずは自分の職業や、家族の職業を中心に覚えていくだけで大丈夫です。なのですべてを覚える必要はないです!

このように女性は「i」、男性は「an」が最後につくから、このパターンを覚えていれば男性か女性か判断できるね。で、インドネシア人は結構プライベートなことでもズカズカ聞いてくるからね。自分の仕事は言えるようにしておこう。

2. pekerjaan pada pemerintah 政府関係の仕事

続いて政府関係の職業ね!これは、新聞とか読んでたらたくさん出てくるからチェックしておけよ!

Tentara

gun

軍隊

音声プレーヤー

3. pekerjaan di kantor

pegawai pos

pos

郵便局員

音声プレーヤー
  • pegawai(職員)
  • pos(郵便)

Pegawai bea cukai

ssasa

税関職員

音声プレーヤー
  • bea cukai(通関)
  • bea(税金)、cukai(関税)

Buruh

roudou

労働者

音声プレーヤー
  • ※類義語=buruh kasar(肉体労働者)※kasar(粗い)

Buruh harian

sagyougi

日雇い労働者

音声プレーヤー
  • harian(毎日の)

Pengusaha

pengu

経営者

音声プレーヤー
  • usaha(努力、事業)※「接頭辞pe」が付くと「~する人」という意味になります。

Direktur/ Kepala kantor

sah

社長

音声プレーヤー
  • kantor(事務所)

Humas

kouhousan

広報

音声プレーヤー
  • Hubungan Masyarakatの略、hubungan(関係)masyarakat(社会)
ここまでで、自分の仕事とか、家族とかの仕事は含まれているかな?以前授業でも仕事に関する会話練習をやってるからチェックしておこう!

4. Tukang(職人)の仕事

何か特定の技術を持つ人には「Tukang」って単語を使うよ!これは「職人」って意味を持って、Tukang+○○で「~屋さん」とか「~工」とか「~師」といった意味になるよ!

Tukang pijat

massa

マッサージ師

音声プレーヤー
  • pijat(マッサージ)

5.「接頭辞pe~」を使った職業

タイキ!「接頭辞pe~」は覚えてるか?
TAIKI
そんなのあったっけ?
お前はホントに・・・「接頭辞pe~」が付くと「~する人」っていう意味になるの。英語で言えば、playがplayerになると「選手」って意味になるでしょ。その「~er」の役割と「接頭辞pe~」の役割が一緒と思えばいい! 
【検定D級に頻出】接頭辞pe-による派生語まとめ

Pengurus

img_6323

管理人

音声プレーヤー
  • 原型=urus(取り扱う、実行する)

Pemadam kebakaran

panas
消防士

音声プレーヤー
  • kebakaran(火事)※原型=bakar(燃える)

Pemandu wisata

yan

観光ガイド

音声プレーヤー
  • pemandu(案内、ガイド)
  •  wisata(旅行)

Pembantu rumah tangga

kaji
家政婦

音声プレーヤー
  • pembantu(お手伝いさん)※原型=bantu(助ける)
  • rumah tangga(家庭)※原型=rumah(家)、tangga(階段)

Pengasuh anak

bebi

ベビーシッター

音声プレーヤー
  • pengasuh(子守)※原型=asuh(子守する)
  • anak(子供)

Perancang bangunan

kenchiku

建築デザイナー

音声プレーヤー
  • perancang(デザイナー)※原型=rancang(計画する)
  • bangunan(建物)

Perancang mode

fashon
ファッションデザイナー

音声プレーヤー
  • mode(流行)

Pemburu

ryousi
猟師

音声プレーヤー
  • ※(原型)=buru=通常は「急ぐ」という意味ですが、「狩る」という意味もあります。

Pelayan toko/restoran

lebih

ウエイトレス

音声プレーヤー
  • ※pelayanだけでも「ウエイトレス、ウエイター」の意味を持ちます。
  • toko(店)

Penerjemah

img_1783

通訳/翻訳者

音声プレーヤー
  • ※原型=terjemah(翻訳)

その他の仕事

6. Pekerjaan Olahraga スポーツ関係の仕事

Pelari maraton

mal

マラソンランナー

音声プレーヤー
  • Pelari(ランナー)※原型=lari(走る)

Pemain sepak bola

rona
サッカー選手

音声プレーヤー
  • pemain(プレイヤー)※原型=main(遊ぶ、プレイする)
  • sepak bola(サッカー)

Pemain bisbol

pemain

野球選手

音声プレーヤー

bisbol(野球)※ベースボールから来ています。

Pegulat

kkk

レスリング

音声プレーヤー
  • ※原型=gulat(相撲を取る)

Pelatih

kochi

コーチ

音声プレーヤー
  • ※原型=latih(練習、訓練)

7. pekerjaan seni 芸の仕事

Artis / Seniman

ariti
アーティスト、芸術家

音声プレーヤー
  • Seniman(芸術家)※原型=seni(芸術)

8. 専門に関する仕事

専門職を表す場合には「ahli」を使うよ。ほとんど「tukang」と同じ意味なんだけどね。tukangが「職人」という意味を持っているのに対してahliは「専門家」とか「達人」といった意味を持つよ!

Ahli kaca mata

nattoku
検眼士(眼鏡店の検眼などをする人)

音声プレーヤー
  • kaca mata(メガネ)※kaca(ガラス)、mata(目)

9. pekerjaan yang tidak baik

TAIKI
お!これはヤンティがやってた「仕事」だね!
Nggaaaaaaak! sedikit aja!!!!

Gigolo

1

ジゴロ(女性から金を得て生きている男)

音声プレーヤー

Pembunuh bayaran

goru

殺し屋 / プロの殺人

音声プレーヤー
  • bunuh(殺す)
  • bayaran(支払い)

pengangguran

kubi
失業

10.今日出てきた単語を使った会話

じゃあ、今日出てきた「仕事、職業を表す単語」を使って会話文を作ったから・・・お前!私と話せ!
TAIKI
つくづく面倒くせ~ヤツだな!
タイキ

Sebelum menikah, pekerjaan kamu apa ?

音声プレーヤー

結婚する前、君の仕事は何?

  • sebelum~(~する前)
  • menikah(結婚する)
  • pekerjaan(仕事)
  • kamu(君)
  • apa(何)
ヤンティ

Macam-macam. Waktu aku mahasiswi, aku pernah menjadi pengusaha wartel tapi bangkrut soalnya teleponnya terus aku pakai sendiri.

音声プレーヤー

様々です。私が大学生の時、私はワルテルの企業家になったことがあります。でも破産しました。というのも電話は私がずっと自分ひとりで使っていたからです。

  • macam-macam(様々)
  • waktu~(~の時)
  • mahasiswi(女子大生)※男子大学生=mahasiswa
  • pernah~(~したことがある)
  • menjadi~(~になる)
  • pengusaha(起業家)
  • wartel(ワルテル)※Warung Telekomunikasi の略warungは屋台で、Telekomunikasiが通信をつなげて「wartel」遠方に電話したい人のために小さいスペースで電話を貸してあげる仕事
  • tapi(しかし)
  • bangkrut(破産する)
  • soalnya(というのも、実は)
  • teleponnya(その電話)telepon+nya=itu(それ)の省略
  • terus(ずっと)
  • pakai(使う)
タイキ

Dasar bego! Lalu setelah lulus kamu ngapain ?

音声プレーヤー

まったく、バカだな!それで、卒業した後は何したの?

  • dasar(まったく!「ったく」)
  • bego(バカ)※ジャカルタ弁です。ジャカルタ弁のまとめ
  • lalu(そして、それで)
  • setelah~(~した後)
  • lulus(卒業する)
  • ngapain(何をする)
ヤンティ

Aku kerja di sekolah orang Jepang sebagai guru bahasa Indonesia, lalu aku pernah menjadi sekertaris di perusahaan TOTO sampai aku menikah.

音声プレーヤー

私は日本人学校でインドネシア語の先生として働きました。そして結婚するまでTOTOの会社の秘書になったことがあります。

  • kerja(仕事する)
  • orang Jepang(日本人)
  • sebagai~(~として)
  • guru(先生)
  • bahasa Indonesia(インドネシア語)
  • lalu(そして)
  • sekertaris(秘書)
  • peruusahaan(会社)
  • sampai~(~まで)
ヤンティ

Setelah menikah aku menjadi ibu rumah tangga, tapi karena bosan aku magang di restoran sebagai pelayan, lalu jadi tukang roti. Dan sekarang kembali menjadi guru bahasa Indonesia. Kadang kadang menjadi pemandu wisata, penerjemah, dan sukarelawan hehe…

音声プレーヤー

結婚した後、私は主婦になりました。でも退屈なので、ウエイトレスとしてレストランのバイトをしていました。そしてパン職人になりました。そして今はインドネシア語の先生に戻りました。時々観光ガイドをやったり、翻訳をやったり、ボランティア(ジャパネシアの)をやったり、ヘヘヘ

  • Ibu rumah tangga(主婦)※家政婦は「pembantu rumah tangga」
  • karena~(~なので)
  • bosan(退屈)
  • magang(バイト)
  • pelayan(ウエイトレス、ウエイター)
  • menjadi~(~になる)
  • tukang roti(パン職人)※tukang(職人)、roti(パン)
  • sekarang(今)
  • kembali(戻る)
  • kadang kadang(時々)
  • pemandu wisata(観光ガイド)
  • pemandu(ガイド)
  • wisata(旅行)
  • penerjemah(翻訳)
  • sukarelawan(ボランティア)
タイキ

Banyak banget ! Nggak cape ?

音声プレーヤー

とてもたくさんん!疲れないの?

  • banyak(たくさん)
  • banget(非常に)
  • nggak=tidak=(否定詞)
  • cape(疲れる)
ヤンティ

Nggak ! Soalnya aku suka ketemu orang orang. Kalau Taiki ngapain aja ?

音声プレーヤー

いいえ!というのも私は人々に会うことができてうれしいです。タイキの場合は何するの?

  • soalnya~(~なので)=karena~(~なので)※ジャカルタ弁です。
  • ketemu(会う)
  • orang orang(人々)
  • aja(強調)※Yantiではなくて、Taikiだったらどうなの?とTaikiを強調する時に使います。
タイキ

Kalau aku terus tidur aja hehe… Kata ibuku, aku tukang tidur.

音声プレーヤー

僕の場合、ずーっと寝てるだけ・・・お母さんいわく、僕は「睡眠職人」だってよ。

  • kalau~(もしも~なら)※kalau aku(僕の場合)と訳しています。
  • terus(ずっと)
  • tidur(寝る)
  • aja(だけ、のみ)
  • kata(言葉、話す)
  • ibuku(私のお母さん)
  • ibu(お母さん)+ku=aku(私)の省略

まとめ

TAIKI
やっぱり数が多いね~、でも、tukangが出て来りahliが出てきたりしたら職業のことを言ってるって分かるし、分類して覚えると結構覚えられるかも!
あとは「接頭辞のpe~」とかもね。もちろん、単語見ただけで覚えるのも良いとは思うけど、一番いいのは実際にいろんな文章に触れて覚えることだね!タイキもそろそろ起きて仕事しろ!
TAIKI
俺の仕事は寝ることなの!kerja saya tukang tidur!!!

次のレッスンはこちら▼

【初めまして!】インドネシア語の自己紹介はこれで完璧!

1 COMMENT

amen へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

\もっとインドネシアを知りたいひとはこちら/

メルマガやSNSでは、インドネシア語学習に役立つ最新情報やコンテンツをお届け!是非チェックしてみてくださいね。

\ 未経験者大歓迎 /
×
無料体験レッスン実施中