室野さん Selamat siang Taiki!
いつジャカルタに住むの?
Taiki え?急にですか?
インドネシアに住むと生活費は安くなりそうだけど。
室野さん ところで、タイキはインドネシアで生活するとどれぐらいだと思ってるの?
Taiki 3分の1ぐらいじゃないんですか?物価も安いと聞くし。
2019年のバリ島の物価は高い?安い?日本円で相場の違いを確認
室野さん って思うでしょ、でも実際はそんなことはないんだよ。
今回はインドネシアに住む駐在員とかのために、「生活費」に焦点を当てて説明していくぞ!
家賃
マンションは年間契約
室野さん 基本的に、ジャカルタで賃貸を借りる場合には、年間払いが基本なんだ。
Taiki ということは、月10万円のマンションに住む場合は、先に120万円を支払わないといけないってことですか?
室野さん そうだね。
で、人によってはメイドを雇う場合もあるね。これは人によってマチマチだけども2万円~3万円ぐらいだね。
通いでメイドさんに来てもらうか、住み込みでお願いするかによっても値段も変わってくるし、メイドさんは生活に密着する人なので慎重に決めよう!
Taiki そうなんですね。良いメイドさんってどうやって選べばいいんでしょうかね?
室野さん 過去に日本人のメイドをしたことがある人にお願いするとトラブルも少なく、良いと思うよ。
Taiki なるほど、でも、知り合いがいない場合はどうすればいいんですか?
室野さん 日本食スーパー「パパイヤ」には、帰任が決まって、日本に帰国する方々が、それによって仕事無くなってしまったメイドさんやドライバーのこの人うちで働いてたよ、オススメ!という情報を書いてくれているので何もツテがない人はその中から決めるのがオススメ。
プレゼント付!現地で助かるメイドさんとの会話とフレーズ集
室野さん ちなみに、日系企業でジャカルタで赴任する人は、一般的に家賃保証を受ける人がほとんどだから支払わなくてOKなケースもあるよ。
コスの場合は月払い
室野さん コスってのは基本的にワンルームで、単身者向けの部屋だと言えるね。
一か月あたりの賃貸は15000円~50000円程度で、部屋の掃除や洗濯などのサービス、光熱費はここに含まれているんだ。
Taiki それはいいですね。
室野さん キッチンは共同で、安いところは中にはシャワーやトイレが共同のところもある。
Taiki なるほど、でも日本人でも安心して住めるようなところなんですか?
室野さん 大丈夫!最近は、とってもお洒落で綺麗なコスが多く、洗濯や掃除をするのが面倒くさい独身の方はコスの方が住みやすいという人もいるよ!
携帯電話・通信費
室野さん スマホの支払いは基本的にプリペイドだ、プルサというSIMを購入して、コンビニなどでチャージしたら、その分だけ通信費を利用できる。
だから月の携帯代は人によってもちろん違うけども確実に日本で使うよりも安いんじゃないかな?
Taiki ちなみにShuさん何使ってるんですか?
室野さん 僕は、月に14Gで900円位のを使ってるよ!27Gで1300円というのもあるよ!
ポケットワイファイもジャカルタで利用できる代表的なボルトワイファイであっても19GBで、199.000ルピア(約1900円ぐらい)だからね。
ジャカルタのおすすめワイファイBOLT!の契約とチャージの方法
ケーブルテレビ・衛星テレビ
室野さん 実はジャカルタでも日本のテレビ番組は見れるんだよ。月々5000円くらい払えば、リアルタイムで日本のテレビ47ちゃんねる(BSやらスカパーも)見れるし、2週間分録画を自動的に全てのチャンネルで行ってくれるからこの辺は日本にいる時より快適なんだよ。
光熱費
電気代
室野さん まずは電気代、やはり年中使い続けるであろうエアコン費用がかさむね。
月に3000~10000円程度はかかると考えておこう。電気代はプリペイドでコンビニで支払う家もあるよ。
Taiki Shuさんの場合はどれぐらいかかりますか?
室野さん 電気代7500円くらいで水道代1000円くらいだわ。
ガス代
室野さん ガスは、半年で1個のガスガロン買ってるので、いまいち値段がわからない&全然大した金額じゃない気がする。
交際費
室野さん バリ島の場合はマリンスポーツをする場合は、出費がかさむと思う。
そしてゴルフをする場合も、もちろん出費がかさむね。
Taiki そっかー、遊び以外にもやたらと出費してしまうコトってありますか?
室野さん うーん、あ、インドネシアで日本人がお金を使いがちなのが飲みの席だね。これは人によるけども、お酒の相場は日本よりも高いという感覚を持っている人は多いよ。
お酒の値段は高い?
ビンタンビール大瓶は260円ぐらいで買えるけど、日本酒は1リットルで5,000円以上することもある。焼酎やワインも日本で購入するよりかは値段が張ることが多い。お酒を飲む人は、日本で飲むよりも多く出費することを考えておかないといけないね。
食費
室野さん スーパーで買い物をする場合、日系のスーパー、例えば、パパイヤの場合は、日本で手に入るものが2倍以上の値段で販売されているから日本より食費がかさむ場合もあるね。
Taiki 何の食材が値段が高いですか?
室野さん 野菜と肉は日本のスーパーに比べて値段が高いことが多いね。
Taiki へー、そうなんだ。日系のスーパー以外も同じ感じですか?
室野さん そして大型のモールには必ずある現地のスーパーであれば半額ほどの値段で購入ができるよ。
さらに、節約をして料理をする場合には、市場=パサールを利用しよう。交渉したら値引きしてくれるしね。
【Komiknya Ke-9】Tawar menawar di pasar tradisional(昔ながらの市場で値切る)
室野さん
あ、あとインドネシアでは水道水は飲めないし、料理にも使えないため、ミネラルウォーターを購入するケースが多いからね。
一か月あたりの水使用量はその家によって違うと思うけど500円から1000円ぐらいだね。
一番節約できるのは食費?
食費はピンキリだから、ローカルの屋台の料理でも十分満足できるのであれば、かなり食費を抑えることができるよ。屋台であれば100円ぐらいでナシゴレンが食べられる。
交通費
室野さん インドネシアは、歩ける歩道が少ないので、たとえ300m~500mの距離でもタクシーを利用するケースがるね。
タクシーの初乗り料金は70円程度なので、日本のタクシーとは料金が全く違うからね。
Taiki そっか、あ、そういえば最近はGojekってアプリも出てますよね。
参考
GOJEK(ゴジェック)とは?インドネシアバリ島生活はこれがないと生きていけない!AYANA DIARY
室野さん Gojekは配送アプリで、タクシー料金よりも安く、しかも便利に目的地へ向かうことができるから超便利。生活に慣れてきたらタクシーよりも使うことが多くなると思うよ。
Taiki 一か月で言えば交通費はどれぐらいになるのかな?
ざっくりでいいんで教えてもらっていいですか?
室野さん 毎日、ジャカルタ市内の移動であれば一日一回乗る計算でも1万円~2万円に収まるんじゃないかな?
Taiki 車を購入する場合はどうなんですか?
室野さん 車は見渡す限りほとんど日本車が走っているんだけど日本よりも車は高く、アルファードは700万-1000万(クラスによって変動)する。一番よく目にするアバンザも170-200万程度はすると思う。
運転手は、残業代も含めると月に5-7万程度。車の持っている人ほとんどは駐在さんだと思うので、運転手代は会社負担だ。
ジャカルタとバリ島の違い
Taiki ジャカルタとバリ島で違う点ってありますか?
室野さん まずは住居費だね。
ジャカルタでは、ほぼ日本と同じようなマンションに住むことができる。ファミリー向けの住居であれば月に10万円以上の家を探してみればきっとかなり満足の行く住居が見つかるはずだよ。
Taiki なるほど、バリ島の場合はどうです?
室野さん 一方バリ島は、エリアによって、まちまちだけれども、ヴィラで、家具がついた物件にロングステイしたりするケースが多い。
ジャカルタにはなかなかいないけれども、バリには、給料が10万円とか、あるいはそれ以下で生活している人もいる。
Taiki へー、10万円以下の給料でも生活はできるものなんですね。
室野さん その中には、もちろん貯金を切り崩している人もいるんだろうけど、生活水準を落としてなんとか生活できる感じかな。
特にバリ島ではリタイア後に、一日1000円ぐらいのウブドのホテルに長期滞在する人も多いよ。
一か月の生活費の相場
Taiki じゃあ、最後にインドネシアに住む場合の「一か月の生活費の相場」を教えてもらっていいですか?
室野さん 単身は月に8万円から12万円ぐらい、
ファミリーでは家賃を自分で支払う場合は20万円前後で考えておけばいいんじゃないかな?
物価自体は日本よりも安く感じることが多いけれども、一か月単位で見ればそんなに変わらないのでは?と感じることもあるね。
Taiki なるほど、バラつきはあるものの、日本とそんなに変わらないかもしれませんね。
室野さん 生活の仕方によればぐっと生活費は落とせるものの、あまり気にしていなければかなりの出費になってしまうかもしれないね。
自分で調節できる生活費
インドネシアでの生活費が安くなるかどうかは、結局のところ自分の努力次第!
日本と同じ生活水準を求めると、日本と同じぐらいのお金は必要、でも頑張ればびっくりするぐらい節約できちゃうのがインドネシアの生活の特徴です。
室野さん
インドネシアの通貨、ルピアに関する情報を知っておこうね![/prpsay]
知ってるつもり?インドネシアの通貨、ルピアについて