\(キャンペーン)未経験者向け3か月の独習教材が使える/

メールやSNSで多用されるインドネシア語の略語やチャット用語まとめ

私がJK(女子高生)時代のころはよくKO(カラオケ)にも行ったものだけどね~
TAIKI
急にどうした?
なになに~NW(乗り悪い)な~せっかくヤンティのOIB(思い出話)してるのに・・・
TAIKI
ムカツク・・・
HK(話し変わるけど)けど、タイキNW(ノリ悪い)からWK (しらける=(white kick)白+蹴る)・・・まあまたHD(暇な時電話する)よ。
TAIKI
はーい・・・(いつ覚えたんだ?)

日本では「KY」という言葉。「空気読めない」という略語が流行語大賞を取ったのですが、実はインドネシアは略語大国!略語はインドネシア語では「singkatan」と言います。

 

現地ではいろんな略語が使われていますし、若者のみならず、大人から老人まで使っています。

 

インドネシア版流行語大賞でもたびたび略語がノミネートされているのです。

今回はそんな「略語」にフォーカスを当てて、紹介していこうと思いまーす!
TAIKI
でもさあ、なんで「略語」なんか覚えなきゃいけないの?
そりゃそうでしょ!たくさん使われるし、略語を覚えればインドネシアの文化や国柄も知ることができるの!そいったことも含めて説明するから、読み終わる頃にはきっとインドネシアのことを深く理解しているはずよ!

こんなにある!インドネシア語の略語

まず、略語と言えば、若者ことばと勝手にイメージがわきますが、インドネシア語では誰にでも使われるということは先ほど述べました。たとえば「学校」その一つです。

学校(Sekolah)の略語

TK=Taman Kanak-Kanak(幼稚園)
  • taman(公園)
  • kanak(5歳以下の子供、幼児)

 

TK=SD=Sekolah Dasar(小学校)
  • sekolah(学校)
  • dasar(基礎)

 

SMP=Sekolah Menengah Pertama(中学校)
  • menengah(中間の、中等の)
  • pertama(最初の)

 

SMA=Sekolah Menengah Atas(高校)
  • atas(~の上)

Komunikasi(メディア)

テレビやラジオなどのメディアも基本的には訳されるんだよ!

 

TVRI=Tele Visi Republik Indonesia(インドネシア国営テレビ)
  • tele visi(テレビ)
  • republik(国民)

 

日本で言うNHKみたいな感じだね!

 

RCTI=Rajawali Citra Televisi Indonesia(民営放送の一つ)

wasi

  • rajawali(ワシ「鳥の」)
    citra(イメージ)

 

これは日本でいう「日本テレビ」のような感じ!ロゴがワシだからRajawaliって言葉が使われているよ!

 

SCTV=Surya Cira Tele Visi(スラバヤのテレビ放送局)
  • surya(太陽)

 

日本でいう地方放送局で、ドラマばっかりやってるよ!
TAIKI
他にもたくさんあるよね。

 

TPI=Televisi Pendidikan Indonesia(インドネシア教育テレビ)
  • televisi(テレビ)
  • pendidikan(教育)

 

RRI=Radio Republik Indonesia(インドネシア国営ラジオ局)
  • repabulik(共和国)

電話会社や公衆電話

ここから先はJLC会員限定公開となります。

ご覧いただくにはパスワードが必要です。
パスワードはJLC限定FBグループの今月のzoomパスワードと同様です。
会員の方はJLCのFBグループをご確認ください。

次のレッスンはこちら▼

ヤンティ暴走!インドネシア語の初級単語を全て「ダジャレ」にして会話

9 COMMENTS

にょこ

バリ在住♀〜
略語、誰も教えてくれないから、現地の会話についていけないんです(涙)〜
楽しいからもっともっと続き待ってます!(若者言葉は尽きないですよねぇ)

sembako知らんかったわ 🙂

返信する
TAIKI

にょこ様、コメントありがとうございます。
バリ在住いいですね~

確かに!
「sembako」は初めて見たときなるほど!ってなりました。

また読んでください!

返信する
Hari

Halo salam kenal juga.
VC singkatan dari “Video Call” atau bahasa Jepangnya ビデオコール atau ビデオ通話 ^^

返信する
Mabo

インドネシアで、SNSを使用しているのですが、略語のようなものが多くて、よく誤解してしまいます。
En
この略語の意味は何でしょうか?
教えて頂けると助かります。

返信する
Hari Setiawan

Maboさん、
ご質問ありがとうございます。
Enはどのような文脈で使われていますか。
Enだけの場合はちょっと難しいですね。

返信する
Mabo

説明が不足しており、申し訳ありません。

今、インドネシアでは、レバラン長期連休ですが、
友人は、今日から仕事。私はまだ休みが続くという状況で、
「あなたは明日から仕事ですが、私だけまだ休みですいません」
とメッセージを送った後の返信が
「En」
でした。
この場合の相手の感情が分からず、とりあえず
「お仕事、頑張って下さい」
とだけ返信しておきました。

仕事上でお付き合いのあるお客様なので、失礼があってはいけないので、
質問させて頂きました。

返信する

Mabo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

\もっとインドネシアを知りたいひとはこちら/

メルマガやSNSでは、インドネシア語学習に役立つ最新情報やコンテンツをお届け!是非チェックしてみてくださいね。