日本人が海外に行った場合、「宗教は何?」と聞かれて戸惑うことがありません?
「無宗教」と答える人も多いし、普段から宗教と密接に関わりのない日本人が多いと思います。
でも、インドネシアは、生まれた時に 必ずどこかの宗教に属さなければならない法律 があるんです。
だから、インドネシアは何かしらの宗教と密接にかかわった国です。
インドネシア 5大宗教の割合
インドネシア5大宗教
- イスラム教(87%)
- キリスト教プロテスタント(7%)
- キリスト教カトリック(3%)
- ヒンドゥー教(2%)
- 仏教(1%)
- ※数は少ないですが「儒教」もあります。
インドネシア=イスラム教の国!と思っている方も多いですが、実際はそんなことはなく、他の宗教も存在します。
全人口87%がイスラム教徒ですが、インドネシアはすべての宗教を平等に扱うことを掲げています。
これを「 パンチャシラ 」と言います。
パンチャシラとは?
サンスクリット語で「パンチャ」は「5」、「シラ」は「徳の実践」を意味する。
- 唯一神への信仰
- 公正で文化的な人道主義
- インドネシアの統一
- 協議と代議制において英知に導かれる民主主義
- インドネシア全人民に対する社会正義
そして、それぞれの宗教にそれぞれの「神」がいることを認めている。
インドネシア語で「神」=「Tuhan」
国章・ガルーダについて
なにか「盾」のようなものがあって、5つ絵が描かれていて、それぞれに込められた意味があるんだ。
- 真ん中の星=宗教を持つ義務、つまり「 唯一神への信仰 」を表す
- 左上のジャワ島の野牛・バンテン=バンテンは 社会的動物 であり、決定は合議によりなされることを象徴する
- 右上の木(=ボダイジュの木)= ルーツ(=根っこ)が違うそれぞれの文化を持った人が一つにまとまる こと
- 左下の稲穂と白い綿花=コメと綿花は社会の持続と生計の象徴、つまり「 全インドネシア国民に対する社会的公正 」を表す
- 右下の鎖=人間の 世代間のつながり を表す
それぞれの宗教が、それぞれの祝日を持つため、すべて合わせればインドネシアの祝日は、日本の祝日に比べて格段に多いです。これで安心!2018年のインドネシアの祝日カレンダーまとめ
それぞれの宗教の特徴
イスラム教
(イスラム教の聖典のコーラン)
インドネシア総人口の87%がイスラム教です。インドネシアへ行くと、頭にヒジャブと呼ばれる布をつけた女性を見ることがあると思いますが、彼女たちはイスラム教徒です。
イスラム教徒には、 5行 を行うことが義務付けられています。
- 信仰告白
「アッラーフの他に神は無い。ムハンマドは神の使徒である。」と証言すること。 - 礼拝
1日5回、キブラ(メッカの方角)に向かって神に祈ること。 - 喜捨
収入を貧しい人に与えること。 - 断食
ラマダーン月の日中、飲食や性行為を慎むこと。 - 巡礼
サウジアラビアにあるメッカのカアバ神殿に巡礼すること。
キリスト教プロテスタント
一般に、インドネシアで「クリスチャン」と呼ばれるのは、「キリスト教プロテスタント」のことです。「キリスト教プロテスタント」の人は自分のことを「クリスチャン」と呼ぶので、「クリスチャン」=「プロテスタント」なんだと考えればいいです。
イスラム教徒に次ぐ割合の多さですが、オランダの植民地支配の際に信仰が広まったと言われています。
十字架にはイエスははりつけにされず、シンプルに十字架だけがあります。
キリスト教カトリック
3番目に多い、カトリックですが、これはポルトガル統治時代に信仰が広まったと言われています。
プロテストタントの教会にはシンプルな十字架がありますが、カトリック教会にはイエスがはりつけにされた十字架があります。
プロテスタント
- 神の次に権威があるのは「聖書」
- 主にニューギニア島西部で信仰が盛ん
- 十字架がシンプル
カトリック
- 神の次に権威があるのは「教会」
- 主にスラウェシ島北部で信仰が盛ん
- 十字架にイエスがはりつけされている
ヒンドゥー教
(タマンアユン寺院)
インドネシアでヒンドゥー教といえばバリ島を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?
バリ島の住人の大部分(約90%)はヒンドゥー教です。
ジャカルタでは決して見ることができない豚の丸焼きや、いたるところでお酒が販売しているのを見ることができます。
インドからの影響を受けていますが、独自の発展を遂げているため、「バリ・ヒンドゥー教」とも呼ばれます。
一応カースト制度はあります。
- ブラフマ:僧侶の階級
- クシャトリア:王族
- ウエシャ:貴族
- スードロ:平民
インドのヒンドゥー教の厳格なカースト制度ではなく、 かなり緩め なのが特徴で、普段から意識している人はほとんどいません。
結婚する場合にヒンドゥー教へ改宗したHiromiさんのお話もあるのでお時間あったら読んでみてください。
バリ人と国際結婚!インドネシア人との結婚のメリット・デメリット
仏教
インドネシアで「仏教」を感じることができるのは、ジョグジャカルタにあるボロブドゥール遺跡です。
たった1%しかいない仏教ですが、歴史博物館にも仏教の名残を受けたものが多く貯蔵されており、仏教の存在をインドネシアにも感じることができます。
6日目ボロブドゥール遺跡からmerapi(ムラピ山)へ行く!そして日本帰国
インドネシア人の総人口の1%で、数百万人存在すると言われています。
儒教
(孔子)
儒教は孔子の思想に基づく教えです。
孔子は儒教の始祖であるだけではなくて、春秋時代の中国の思想家、哲学者ですので、儒教の信徒は例外なく中華系インドネシア人です。
1971年の統計では国民の0.8%(95万4584人)というデータがありますが、今はもう少し減っている可能性があります。
2000年の統計によれば、「その他の宗教」と答えた人口が0.24%ですので、この数値のすべてが「儒教」だとしてもおよそ50万人です。
まとめ
でも、海外に行けばいやおうなく、宗教に目を向けないといけないシーンがあるから、インドネシアへ行く前にはちょっとでもいいので事前知識を入れておこうね。