ジャカルタについてインターネットで調べてみると確実にヒットするのが「カラオケ」です。
実はジャカルタにはブロックMという地域があり、ここにカラオケが密集しています。このブロックMはブロックMプラザやスクエアといったショッピングモールがあったり、ジャカルタで最も円の為替レートの良いマネーチェンジャーもあったりするので、日本人でジャカルタに行けば確実に足を運ぶ場所であろうところです。
そして、日本食レストランでおいしい「彩」という店や、日本食を多く取り揃えている「パパイヤ」というスーパーマーケット、さらには日本食の居酒屋がたくさんあり、日本人がとにかく多いです。
このブロックM、日本で例えるなら北海道の「すすき野」、東京の「歌舞伎町」のような街で、夜になるとガラっと雰囲気が変わります。
そしてその夜の時間に活発になるのが「カラオケ」なのです。
バスケの4選手が追放となりましたが、どういうところ?と聞かれれば「そういうところでもある」、というのが答えです。
ジャカルタで「カラオケ」と言えば
カラオケと言えばシダックス!カラオケ館のようなファミリーカラオケを連想すると思いますが、
ブロックMでカラオケと言えば、日本でいうキャバクラと同じようなもので、お店自体はカラオケなのですが女の子がつくのです。カラオケで歌ったり、おしゃべりしたりするのですが、女の子と遊んで楽しむ場所なのです。
インドネシア人、美人多いですよ・・・

これからジャカルタに出張する際には接待で連れていかれる可能性もありますし、ジャカルタに行ったらカラオケに行くのが楽しみなんだ!という人のために、ジャカルタのカラオケについて情報をまとめてみたのでぜひ参考にしてください。
実際、僕も同い年の3人組で一度だけ行ったことがあります。一度だけで語るな!ってなるとは思いますが、僕の体験談も含めて説明していこうと思います。
カラオケのシステム
僕が初めてカラオケに行ったとき、インドネシア歴の長い友達に連れていってもらったのですが、お店に入った途端に、次々と狭いフロアに女の子とが出てきて驚きました。
その数30人は超えていたと思います。そしてその中からお気に入りの子を選ぶことになります。女の子に囲まれ、目が合う子合う子みんなが、「私を選びなさい」といった笑顔を振りまいてきて戸惑いました。目が回りました。
年齢層は若い子で10代、上は40代ぐらい。そこで一人の女の子を選んでからカラオケがスタートです。僕は一番元気のあった子を選び、普通のカラオケの部屋に案内されました。
カラオケのシステムは基本的に日本のキャバクラと同じだと思います。
かかってくる料金は大きく分けて4つになります。
- テーブルチャージ
- コーリングチャージ
- ルームチャージ
- その他料金
1.テーブルチャージ
これは、居酒屋でいうお通しのようなもの、お店によってはかからないところもあります。
2.コーリングチャージ
女の子は選んで、その子を隣に座らせる時にかかってくる料金です。女の子の給料はここから半分は出ているとされています。
3.ルームチャージ
これは日本のカラオケでも同じの部屋にかかってくる料金となります。そんなに料金はかかりません。
4.ごはん・タバコ・お酒代
追加で料理を注文したり、タバコを買ったり、お酒を飲んだときにかかってくる料金です。ふつうのビールやソフトドリンクで、キャバクラのドンペリなどはおそらく?ないので、ふつうよりも少し高いぐらいの飲食代と言えます。500円~1000円程度。
そして、多くの場合、選んだ女の子もドリンクを飲むことになるので基本的にはお客さんの支払いになります。
健全にカラオケを楽しむのであれば、これぐらいの料金ですみます。そして基本的にはお触りOKです。
そしてインドネシア人であっても日本人向けに接待をしているので、日本語は多少しゃべれますし、日本語の歌も歌うことができます。
しかし、ジャカルタのカラオケは日本のように最新曲を取り揃えているわけではありませんので、ゲスの極み乙女や、セカイノオワリはまず100%入っていないでしょう。
インドネシアでの人気曲は五輪真弓さんの「心の友」という曲で、インドネシア人は学校で全員習っているので知っています。ただ、悲しいかな日本人の知名度が皆無。
だから、インドネシア人がこの歌知ってる?と聞かれても、日本人が知らないという状況になります。
入っている曲は、美空ひばりの「川の流れのように」とか、谷村新司の「すばる」など、たしかに有名だけど、ねえ・・・という曲ばかりあります。ただ歌ってみると、ジャカルタで日本の心を感じる貴重な経験ができます。
カラオケ終了後の流れ
そんなこんなで、お酒も飲んで楽しんで、さあ帰ろうかとなりました。楽しい時間を過ごせました。この時3人で行きましたがすべての金額を合わせても24000円程度、一人8000円に加えてチップを渡します。
カラオケのチップの相場はおよそ1000円から2000円程度【100000ルピア~200000ルピア程度】ですのでチップを渡したのでチップを足すと一万円前後になったと思います。
このチップはカラオケで働く女の子には非常に重要な給料ですので、どれだけ気に入られてチップを弾んでもらえるかもかなりシビアです。チップはもらえるものと思っているので楽しくカラオケを楽しめたのであればしっかりと払ってあげましょう。
通常のカラオケはここまでです。
ただ、この後にもカラオケには流れがあります。キャバクラで言えばアフターと呼ばれるものですが、どうしても好きになってしまった人がいたり、お金に余裕があるかたは参考にしてください。
僕が選んだ子は、元気がありすぎました。とにかくずっとはしゃいでおり、自分で曲を入れては歌っていたのですが、終了時間が近づいてくるとお持ち帰りしろ!という感じで「一万円でいいよ!」と迫ってきました。
向こうもビジネスです。断っても断っても迫ってきて最後は逃げるように出てきました。ですので、僕のカラオケ体験談はここまでなのですが、カラオケはこれがすべてではないので最後まで説明します。
ベーオー(BOOKING OUT)お持ち帰り
どうやら僕が行ったカラオケにはカラオケルーム以外にも部屋は用意されているらしく、お持ち帰りをする必要もないらしいです。ただ、基本的にカラオケからお持ち帰りをするにはお店の外にでて女の子と遊ぶ流れがあり、これをBO=ベーオー【ブッキングアウトの略】と呼びます。
その場合には、一般的には1万円のチップを渡し、その上でタクシー代もかかってきますので、金額としてはカラオケ代を含めてトータルで2万円から3万円かかることになります。ですので、カラオケにはまりすぎるとかなりの出費になりますのではまりすぎには注意しましょう。
おすすめで人気のお店は?
もちろん、たくさんのカラオケ店がブロックMには存在しているのでどのお店に行くといいのか最初は分からないと思います。
ここでブロックMのカラオケのお店を集めてみました。
たくさんあって、すでにない店もあるかもしれませんけど、参考にしてみてください。
- YUJIRO(ユウジロウ)
- JAWA JAWA(ジャワジャワ)
- CAMEREON(カメレオン)
- Q-RI(キューリ)
- TOKI SHIRAZU(トキシラズ)
- GEISHA(ゲイシャ)
- USAGI(ウサギ)
- HOMARE(ホマレ)
- U-Zou(遊蔵ユウゾウ)
- ZII(ジー)
- DON SAN CHO(ドンサンチョ)
- MELODY(メロディー)
- BLOWDWAY(ブロードウェイ)
- CANTIK TOKYO(チャンティック トウキョウ)
- JUNKO(ジュンコ)
- HIMERAGI(ヒメラギ)
名前を見ればわかると思いますが、ほとんどが日本語ですし、まさに日本人向けのお店であることが分かると思います。
行く前の確認事項
もし行く前に行きたいお店があったら、6時ぐらいであればまだ人気の女の子が取られていない可能性が高いです。
そして何度か足を運んで、お気に入りの女の子がいれば、その子をキープしてもらえますが、ドタキャンで行けなくなればかなり評判を落としてしまいますので確実に行ける日を予約するようにしましょう。
一人で行く場合・なれていない場合
もしも、初めてのジャカルタで風俗などに行かれる場合は、やはり、知識がないゆえに、ぼったくりにあったり、盗難など、その他の被害に遭ったりするケースもあるので、できるだけ現地に詳しい方に連れて行ってもらうなどしたりしましょう。
もしも、一人で遊びたい場合は、現地についての情報を詳しく述べている「ネシ庵」様など、情報などを購入してから行った方が安全性も高まりますし、安いカラオケなども紹介してくれているので節約にもなるでしょう。
よくこんなに身体を張って調べたな~と思いますし、その割に価格も良心的です。
おすすめの会話集
そして、インドネシア語を話すときっと喜んでくれますし、気に入った女の子を口説きたいと思ってもしゃべれなければ意味がないですので、カラオケでも簡単にしゃべれるインドネシア語会話集を作ってみたのでぜひ利用してください。
- Kamu cantik ya.
(あなたは美しい。)
- Kamu manis.
(あなたはかわいい。)
- Aku belajar bahasa indonesia untuk kamu.
(私は君のためにインドネシア語を勉強してるんだよ。)
- Saya suka kamu.
(私はあなたが好きです。)
- Saya lahir untuk bertemu dengan kamu.
(私はあなたに会うために生まれてきました。)
- Lain kali ayo makan sama sama.
(今度一緒にごはん行こうよ。)







女性ともっと楽しむためにインドネシア語をもっと学ぼう
これは、多くの日本人が体感していることですが、日本人はまあモテます。
そして、インドネシア語を少しでも話せる人は、まったくしゃべれない人の3倍はモテます。(低く見積もって)
そしてコミュニケーションが取れればマジで半端ないです。5~10倍と反応が変わります。
なので、本気で遊びたい人はインドネシア語を学んでください、無料メルマガ登録で5つのレッスン動画(日常会話)を学べるので、結構これだけでも効果が出るはずです。
とりあえず恋愛の会話などはマスターしておこう!

まとめ
ブロックMは日本人が非常に多いですし、モスバーガーやスタバなどもありますので非常に過ごしやすい場所ではあります。ただ、夜になるとカラオケなどで急に怪しい雰囲気を漂わせ始めるので、少し怖く感じることもあると思います。
あまりよっぱらいすぎてしまうとスリなどの被害に出会いやすくなってしまいますし、トラブルにも巻き込まれやすくなるのでその辺は注意して行くといいでしょう。
ただ、女の子が好きな人を接待するとき、一気に仲を縮めたい人がいる場合にはカラオケというのは非常にいいコミュニケーションの場にもなりますので、ジャカルタに行く場合は頭に入れておいてもいいでしょう。
勉強になりました。
ところで五輪真弓さんの曲は「心の友」では? 同名のTV番組もMetroTVでやってますし
こんにちは!
私はインドネシア人で日本の方と二人で行きたい場合は店の人に断わられますか?それか行かないほうがいいですか?その日本人の方は友人で男性です。日本曲がたくさん入っているカラオケ行きたいと言っていたのでこういう店はどうかなーと思って、、
教えてくれたらとても助かります。
ありがとうございます。