\未経験者から始める3か月の独習教材/

インドネシア語の有名「ことわざ / 格言」まとめ

TAIKI
ヤンティ!インドネシア語の検定の過去問を解いてると、たまにことわざが出てくるよね。
そうだね~。
TAIKI
日本人でも勉強しておいたほうが良いものなのか?
まあね、っていうか、ヤンティも日本に来て、インドネシアのことわざと似てるな~っていうか、ほとんど意味が同じじゃん!って感じるのがいくつかある。
TAIKI
へ~、たとえば?
「犬猿の仲」って日本の古いことわざがあるでしょ。あれは、インドネシアだと、Seperti anjing dan kucing.なの。

anjing=犬、kucing=猫。訳すると「犬と猫みたい」って言うの。

TAIKI
おお!インドネシアでは仲が悪いたとえは、犬と猿じゃなくて、犬と猫になるんだね。
そうそう、だから、単語の意味が分かっていれば、インドネシア語のことわざは、日本語のことわざと似た意味を持っていることが分かってくるよ。だから、もしインドネシア語の検定の問題で、ことわざが出てきても怖がらなくてオッケーラ!

日本と同じニュアンスを持つインドネシア語のことわざ

まず、さっきの「犬猿の仲」がインドネシア語では「Seperti anjing dan kucing.」だったように、インドネシアのことわざで、日本でもほぼ同じ意味を持っているものを紹介するよ!クイズ形式にしたけど、たぶん訳することができれば答えられるはず!
Air susu dibalas dengan air tuba.

牛乳をトバの毒で返す。

日本語 恩を仇で返す。

  • susu(ミルク)
  • dibalas(返す)
  • tuba(トバ)、毒をもった植物で、日本でも、この毒をすりつぶして川に流して、死んだ魚を取る漁がされていました。
Sudah jatuh tertimpa tangga.

落ちた後にはしごの下敷きになる。
日本語 泣き面に蜂。

  • sudah(すでに)
  • jatuh(落ちる)
  • tertimpa~(~の下敷きになる)
「コケるだけでも災難なのに、固いはしごに下敷きになる」っていうニュアンスね!
Tong kosong nyaring bunyinya.

空の桶(おけ)は音がかん高い。

日本語 巧言令色少なし仁(こうげんれいしょくすくなしじん)。

  • tong(桶、たる)
  • kosong(空の)
  • nyaring(「音などが」かん高い)
  • bunyinya(その音)bunyi(音)+nya=itu(それ、この)
TAIKI
ヤンティ!「こうげんれいしょくすくなしじん?」の意味が分からん!
お前は、それでも日本人かよ!意味は「言葉巧みで、人から好かれようと愛想を振りまく者には、誠実な人間が少なく、人として最も大事な徳である仁の心が欠けている」ってこと!
TAIKI
よく知ってんな~
Nasi sudah menjadi bubur.

ごはんはもうおかゆになってる。
日本語 覆水盆に返らず。

  • nasi(ごはん)
  • menjadi(なる)
  • bubur(おかゆ)
Malu bertanya sesat di jalan.

道の聞くのを恥ずかしがると道に迷う。

日本語 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥。

  • malu(恥ずかしい)
  • bertanya(尋ねる)
  • sesat di jalan(道に迷う)
Satu tepuk dua lalat.

ひとたたきで2匹のハエ(を殺す)。

日本語 一石二鳥

  • tepuk(たたく、打つ)
  • lalat(ハエ)
Sedia payung sebelum hujan.

雨が降る前に、傘を用意する。

日本語 転ばぬ先の杖。

  • sedia(用意する、準備する)
  • payung(傘)
  • sebelum~(~の前に)
Sekali dayung dua tiga pulau terlampaui.

人漕ぎで、2、3の島を越える。

日本語 一石二鳥

  • sekali(一回)※接頭辞se-にsatuがついた形。
  • pulau(島)
  • terlampaui(越える)※lampau(しのぐ、打ち勝つ)
Bagai katak dalam tempurung.

ヤシの実の殻の中のカエルのようだ。

日本語 井戸の蛙 大海を知らず。

  • bagai(~のようだ)
  • katak(カエル)
  • tempurung(やしの実などの殻)
Masuk ke kandang kambing, mengembik. Masuk ke kandang kerbau menguak.

ヤギ小屋に入れたらメェーと鳴き、水牛小屋に入ればモーと鳴く。

日本語 郷に入っては郷に従え。

  • kandang(小屋)
  • kambing(ヤギ)
  • mengembik(メェーと鳴く)
  • kerbau(水牛)
  • menguak(モーと鳴く)
Sepandai-pandainya tupai melompat pasti jatuh juga.

どれだけリスがジャンプが上手でも必ず落ちる。

日本語 猿も木から落ちる。

  • sepandai pandainya(どれだけ賢くても、上手でも)
  • tupai(リス)
  • melompat(跳ぶ)
  • jatuh(落ちる)
Bagai mendapat durian runtuh.

落ちたドリアンを得るような。

日本語 棚からぼたもち。

  • mendapat(得る)
  • durian(ドリアン)
  • runtuh(落ちる、崩壊する)
Rumput tetangga lebih hijau.

隣の芝生はもっと青い。

日本語 隣の芝生は青く見える。

  • rumput(草、芝生)
  • tetangga(近所、隣)
  • lebih(もっと)
Asap datang dari asalnya api.

火のあるところから煙が来る。

日本語 火のない所に煙は立たぬ。

  • asap(煙)
  • asalnya(その始め、その出所)
Bersatu kita teguh bercerai kita runtuh.

1つになれば強くなる。バラバラになれば滅びる。

日本語 三人寄れば文殊の知恵。

  • bersatu(一つになる)
  • teguh(丈夫な)
  • bercerai(分かれる、バラバラになる)
  • runtuh(崩壊する)
Darah lebih kental dari air.

血は水より濃い。

日本語 血は水より濃い。

  • darah(血)
  • kental(濃い)
TAIKI
血は水より濃い?ってどういう意味?
血の繋がった血縁者の絆は、どんなに深い他人との関係よりも深く強いものである」ってこと!
Bersakit-sakit dahulu bersenang-senang kemudian.

苦しみは先に、喜びは後から。

日本語 若い時の苦労は買ってでもせよ。

  • bersakit sakit(痛み、苦しみ)
  • dahulu(前に)
  • bersenang senang(喜び)
  • kemudian(次に)
分かったかい!タイキ!「若い時の苦労は勝手でもせよ。」だぞ!
TAIKI
そうだね~!ヤンティも自分のことまだまだ若いって言ってるし、お互い頑張ろう。
nggaaaaaaaaak!!

もう若くないから!

TAIKI
調子のいい奴!
まだまだ続くぞ!
ここから先はJLC会員限定公開となります。

ご覧いただくにはパスワードが必要です。
パスワードはJLC限定FBグループの今月のzoomパスワードと同様です。
会員の方はJLCのFBグループをご確認ください。

次のレッスンはこちら▼

(聞き流し)インドネシア語フレーズ100「ことわざ」

2 COMMENTS

はちみつきなこ

Besar pasak daripada tiang.
柱より土台が大きい。

↑解説を読むと、「柱より釘が大きい」ですよね。
ふつう土台は柱より大きいです笑

いつも勉強させてもらってます。ありがとう。

返信する
TAIKI

はちみつきなこさま
そうでした、笑
しつれいいたしました。修正させていただきます。

こちらこそジャパネシアで勉強していただきありがとうございます。^^

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

\もっとインドネシアを知りたいひとはこちら/

メルマガやSNSでは、インドネシア語学習に役立つ最新情報やコンテンツをお届け!是非チェックしてみてくださいね。