\(キャンペーン)未経験者向け3か月の独習教材が使える/

ジャカルタからバンドンへのアクセス(交通手段)とリアルな治安

Ring
さてさて、今日はバンドンでの生活について、実生活を通して感じたことなどを話していくよ。
Taiki
え?Ringってバンドンに住んでたの?
Ring
もう忘れたのか?今日はバンドンの治安について話そうと思う。
Taiki
うん、ええっと、バンドンって比較的安全な街だと思ってるんだけど。
Ring
1年弱バンドンに住んでみて、幸いなことに何かの被害にあったり、事件に巻き込まれたりすることはなかったよ。でも、過去には政府関係施設の付近でIS絡みの銃撃戦が起こったり、密造酒の販売や、それを飲んだ人が死んでしまうといった事件も起こっているんだ。こういう宗教的な対立や、密造酒などは、日本ではあまり馴染みのない出来事で、不安になってしまうよね。
Taiki
えー、全然知らなかったー!怖い。。。
Ring
ただこういう事件は日常的に起こっているものではないから、そこまで神経質にならなくてもよいと思うよ。
Taiki
なるほど。
Ring
大切なのは、信頼できる情報をたくさん仕入れておいて、色々なことに備えておく。そして、気をつけるべきとこは気をつけて、楽しむところは思いっきり楽しむ!ということじゃないかな。

ということで、ちょっとでも皆さんのお役に立てるように、自分の経験や感じたことを共有していくよ。

 

アクセス

Ring
それじゃ、まずはバンドンのアクセス事情から説明していこう。

日本人にとっては、バンドンへのアクセスは、飛行機で行く方法と、ジャカルタから電車などで行く方法がほとんどだと思う。

 

空路:空の玄関フセイン・サストラヌガラ空港

Ring
バンドンの空の玄関フセイン・サストラヌガラ空港は、実は街のすぐ近くにあるんだ。日本で例えるなら、福岡空港のようなイメージ。
Taiki
なるほど!分かりやすい!
Ring
赤が空港と駅青はかなりざっくりとしてるけど都市部を示してるよ。かなり近いよね。

Taiki
ほんとだ~!
Ring
空港は2年くらい前にリニューアルされて、とても綺麗だよ。国際空港だけど、就航してるのはシンガポールとマレーシアだけだから、規模はそんなに大きくなく、迷う心配もなし。

例によって、ポーターたちがたくさん話しかけてくるから、そこは上手にスルーしよう。

Taiki
空港からの移動は何がいいの?
Ring
空港から街に出る選択肢は、今のところタクシーしかないんだ。さらに、空港敷地内にはブルーバードタクシーはないので、メーターがついていない水色のタクシーに乗る必要があるよ。

試しに一度乗ってみたことがあるけど、正直なところべらぼうに高い訳じゃないので、ブルーバードじゃないからといって、そんなに怯えたり怖がらなくても大丈夫だと思う。

Taiki
それは安心した!
Ring
その分大事になってくるのは交渉術!ジャパネシア読者のみなさんは、ここが腕の見せどころだと思って、挑戦してみるのもあり!
Taiki
ちゃんと見せろよ!腕を!!!

ええっと、交渉ってどうやるんだっけ?

Ring
おい!しっかりと話をして事前に行き先と金額をちゃんと決めておけば、もめることもないよ。

金額の感覚的には、街中までなら5〜6万ルピア、丘の方まで行くなら15万ルピア前後って感じかな。

Taiki
15万ルピアってことは1000円ちょっとってところだね。
Ring
そうそう、GrabやGojekなどの配送アプリを使うなら、そういった車やバイクは空港内に入ってこられないようなので、少し南の方に歩いていったところで拾ってもらうと良いよ。

Ring
この地図の赤いとこらへん。その辺りにはブルーバードのタクシーもいるから、どうしてもメーター無しは心配だって人は、ここまで出てからブルーバードタクシーを拾うのも一つの手だね。

 

陸路:電車とミニバス

(ミニバス)

Ring
次に、ジャカルタからバンドンに来る場合は、電車とTravelと呼ばれるミニバスを使う選択肢があるよ。
Taiki
へー、バスで行けるんだね!
Ring
電車はジャカルタのモナスの東側にあるガンビル駅から乗って、バンドン駅で下車するのが最もポピュラーなルート。時間はおよそ3時間。電車は渋滞がないから、到着時間にそれほど大きな誤差がないのがメリットかな。
Taiki
なるほど、金額はどれぐらいするの?
Ring
金額は、エコノミーが11万ルピア、エグゼクティブが14万ルピア。チケットはネットでも買えるし、駅でも買えるよ。ただ、電車のチケット、特にエグゼクティブは数日前には売り切れてしまうので、早めにおさえておく必要があるよ。
Taiki
じゃあ、節約したいからエコノミーがいいや。
Ring
僕はエコノミーもエグゼクティブもどちらも乗ったことがあるけど、正直エコノミーはめちゃくちゃきついよ…!
Taiki
そんなきついんだ。どんな感じ?
Ring
椅子がとても硬いし、背もたれはほぼ90度で固定。その状態が3時間続くのは、本当に辛かった…それに対してエグゼクティブは、リクライニングシートだし、足も伸ばせる。席にコンセントもついているので、本当に至れり尽くせり。約240円でこれだけの差があるなら、やっぱりエグゼクティブがいいよ。
Taiki
やっぱエグゼクティブっしょ、お金もちっぽいし。
Ring
現金な奴だな~。バンドン駅自体は街中にあるけど、南側の出口は特に夜は静かで寂しい感じ。北側はそのまま大きな通りに面しているので、夜は特に北側の方が明るいし安心だよ。
Taiki
ほうほう、
Ring
ジャカルタからバンドンに訪れる場合、さっき言ったTravelっていうミニバスを使うのも一つの手。色んな会社がジャカルタのあちこちから、バンドンのあちこちへミニバスを出しているよ。メリットとしては、色んな会社のバスが出てるから、クオリティーの差はともかく、時間ぎりぎりでも席を取ることができる可能性が高いよ。
Taiki
渋滞とかはないの?
Ring
やっぱり渋滞はあるね…早朝に出たとしても、道の状況によっては6時間以上かかることも…空いていれば、電車と変わらず3時間くらいで着くよ。
Taiki
いろんな会社があるって言ってたけど、おすすめはあるの?
Ring
僕がよく使うのは、Cititransという会社。Cititransの場合、ジャカルタからの出発点は北、西ジャカルタはCentral ParkやKelapa Gading、南ジャカルタならKuninganやSemanggi、FatmawatiやPondok Indahなど様々。

Ring
バンドンでの行き先は基本的にはDipati Ukurという中心地が選べるよ。出発地次第では、バンドンの高速道路を降りてすぐのところも選べるけど、Dipati Ukurは全ての出発地から選択ができるんだ。さらに、Dipati Ukurは街の中心地なので、行き先はここにしておくと便利かも。Dipati Ukurの様子については、バンドンの観光記事で少し書いたね。
Taiki
「Dipati Ukur」、よしこれ覚えておこう!
Ring
席は独立していてリクライニングもできるし、USBソケットがついているので、スマホの充電などもできるよ。値段は片道16万ルピア。日本円で約1300円弱。

Cititransのいいところは、アプリで簡単に予約ができるところ。しかもキャンセルも無料なので、とりあえず席を抑えておくということも可能。支払いはクレジットでもできるし、出発前に乗り場で支払うことも可能(ここでのクレジット支払いも可能)だから、ネットで支払いするのが不安な人でも予約できるよ。

Taiki
いいね~、アプリで予約ができて、スマホ充電はかなりありがたい!
Ring
でしょ!それと裏技という程のことでもないけど、ルート上ならCititransに着く前でも降ろしてもらえるよ。自分の目的地が通り道にある場合は、そこで降りたいと伝えよう。
Taiki
なるほど!さすがRing!
Ring
最初忘れてたくせに。。。

さて、これでみんな無事にバンドンに到着できたと思うから、ここからはバンドンでの過ごし方について色々話していくよ。

 

意外と寒いバンドン

Ring
まずはなんと言っても気温。熱帯だと思ってなめていると、痛い目をみるかも。
Taiki
そんな寒かったっけ?
Ring
バンドンは他の地域と比べて比較的標高が高いから、気温も熱帯とは思えない涼しさ。もちろん、日中は日が出ていれば汗をかくくらいに暑いけど、日没後はとても涼しくて20度を下回ることもあるから、半袖半ズボンでいると肌寒いかも。特にバイクタクシーで移動しようと考えているなら、羽織れるものは持っていた方がいいね。
Taiki
20度を下回るってことは結構すごしやすいね~!
Ring
ちなみに、インドネシアに来る際にはいくら暑いといっても長ズボンは必ず用意するようにしよう。インドネシアでは半ズボンでフォーマルな場に入ることは禁止されていて、なかにはバーやレストランでも半ズボンが禁止のところもあるから、一着は長ズボンを持ってきておいた方が無難だよ。

 

エリアごとの注意点

Ring
バンドンは、ざっくりと分けてしまえば、ショッピングなどを楽しむ都市エリアと、自然を楽しむ丘エリアに分けることができるよ。

青が街で赤が自然。もちろん都市の南側にも自然豊かな観光スポットがあるけど、少し距離があるかな。

 

都市エリア

Ring
都市部はバーやレストラン、モールなどがたくさんあって、夜でも賑やかな場所もたくさんあるよ。旅行で来る際には、都市部にホテルを取っておくと、移動がしやすく、夜でも明るいのである程度安心かもしれないね。

もちろん丘の上にもホテルはあるし、そっちでは綺麗な夜景などを楽しむこともできるから、十分おすすめできるよ。ちょっとした買い物とかに行きたい時は困るかもしれないけど、多少高めでも良ければホテル内でも十分食べ物や飲み物は買えるよ。

Taiki
ジャカルタはちょっと車が多くて歩けない印象だけど、バンドンはどうなの?
Ring
最近は歩道の整備も進んできていて、インドネシアでは珍しく散歩も楽しめるよ。なんと、歩道には無料でスマホを充電できるスポットもあるんだ。インドネシアでは充電に対するサービス精神がかなり高くて、どんなカフェでもほぼ必ずコンセントがあるし、バンドンではそれがついに道端にまで進出してきたんだ笑

(充電スポット:ここで充電ができる)

Taiki
そんなサービス精神があるんだ!すご!
Ring
そそ、僕は以前、カフェで席の近くにコンセントがなかったから、お店の人に尋ねたら、お店の照明の電源を引っこ抜いてそのコンセントを使わせてくれた経験もあるよ笑
Taiki
日本では逆にコンセントにガムテープとか貼って使わせないところすらあるというのに…

 

ひったくりに注意

Ring
都市エリアで気をつけることとしては、ひったくりが挙げられるかな。

僕は一度も遭ったことがないし、現場を見たこともないけど、最近はひったくりや路上強盗が増えているという情報があるよ。

Taiki
危ないなあ。
Ring
道路側にバッグを下げない、過度に着飾らないなど、事前にできる対策はしておき、もし遭ってしまったら、そこはあっさり荷物やお金は手放そう。一番大切なのは自分の命だからね。荷物を守ろうとしたがために重大な事故に巻き込まれる可能性もあるからね。昨年、実際にひったくりによって女子大生が一人亡くなっている事故も起きてしまっているよ。

 

丘エリア

Ring
バンドンの北側は、丘の上のリゾートって感じで、高級なホテルとか、おしゃれなカフェがたくさんあるよ。レンバンとかの観光地もこっちの方面だね。
Taiki
リゾートはどこも安全なイメージがあるけどどうなの?
Ring
こっち側は特に観光名所がたくさんあるんだけど、気をつけたいのは移動手段。

特に夜は、タクシーが捕まえづらいかもしれない。行きは都市から楽に来られるけど、帰りは配送アプリを使っても、必ずドライバーが見つかるかはわからないし、見つかるまでにとても時間がかかることもしばしば。山道なので、歩いて帰るのはとても危険。行く前には必ず、帰りの手段を考えてから行くようにしよう。

Taiki
分かりました!先輩!
Ring
今はGrabがドライバーを時間貸しするサービスも始めたから、そういうのを利用するのもいいかもね。

もしカフェやレストランにいるなら、お店の人にブルーバードタクシーを手配してもらうようにお願いするといいよ。ジャパネシアで学んだインドネシア語をどんどん使っていこう。

タクシーなどに乗る時のインドネシア語会話・フレーズ
Ring
また、丘の上は天気が変わりやすくて、特に雨季の時期はほとんど毎日スコールが降るよ。朝どれだけ快晴でも、折り畳み傘やカッパは必ず持ち歩こう。旅行でこっちの方を周ろうと思ったら、タイトなスケジュールを組んでると、ちょっと大変かも。移動しようと思ったら大雨で身動きできないことはかなり頻繁に起こるよ。

まとめ

ということで、今回はバンドンの治安や、その他気をつけるべきことなどを紹介してきたよ。

見てきてもらって分かるように、バンドンは日本人にとっても非常に過ごしやすいところだと思う。適度に都市化しており、ちょっと休みがあればふらっと自然を楽しみにいくこともできる。なっつんさんが紹介してくれたアチェのようにイスラム色がとても強いわけでもない。気をつけることと言えば、東南アジアらしからぬ気温くらい笑

神経質にならずに、是非ジャワのパリに遊びにきてね!

1 COMMENT

ジュンコ

健康のためなら死ねる…

面白い…!

頑張ってくださーい。
バンドゥン 行ってみたい〜
1泊で行くなら どこかオススメありますか?ホテルや観光地。
ジャカルタに住んでいます。

返信する

ジュンコ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

\もっとインドネシアを知りたいひとはこちら/

メルマガやSNSでは、インドネシア語学習に役立つ最新情報やコンテンツをお届け!是非チェックしてみてくださいね。