
タイキさん、日本人が話すインドネシア語はちょっと固いことが多いんですよね~。

そうなんだ、でも、ネイティブが話してるような内容ってなかなか学ばないからね。

まあ、そうなんですが、どうせインドネシア語を学ぶんであれば「インドネシア人っぽく話せたら素敵」じゃないですか?

そりゃもちろん!

というわけで、JLCでは会話中心にいつも教えてるけど、今回は「より砕けたインドネシア語」を取り上げたんです!
https://www.youtube.com/watch?v=8T7leluo24Y

なるほどね、たしかに、砕けた表現を身につけたら、きっと友達同士の会話でも盛り上がるし、インドネシアのバラエティー番組とかも聞き取れるかもね。

そうですよ!だから、堅い文法ばかり勉強せずに、たまには音を楽しみながらカジュアルな表現も学んでみてね!授業ではInginについてもやったよ!

Inginは「~したい」って意味だったね?

そうそう、資料を貼っておこう!矢印を押すと次の資料に行くよ。

なるほどね、Penginってインドネシア人めっちゃ言うね。

そうそう、同義語とかと比較しながら学習をしたの。生徒さんにも使ってほしいな~!
この授業の講師
Yuni講師