入門者向け基礎から始める3か月学習プログラム

新講座|一歩踏み出す!トーク・エクササイズ

今までのフリートーク授業を解体し、新しい授業にします。

その名も「一歩踏み出す!トーク・エクササイズ」

今までのフリートークは、ほんとにフリーでした。

だから、初心者の方には障壁が高く、レベルの高い人でもなかなかフリーに話し続けるのは難しかったですし、なかなか成長を実感してもらえる授業とは言えず、JLCの生徒さんからも「敷居が高い」というような声が聞こえるようになっておりました。

そこで、「簡単なスピーキングからトークができるようになるためのエクササイズ」的な講座に変化することにしました。

スタートは2024年の7月からとなります。

レベルは初心者向けです。

ちょっと単語を覚え始めた、キックジャパネシアを少しやった、とかそういうレベルの人から参加ができます。

授業構成は三段階に分けて徐々にレベルアップするようにします。

①ウォーミングアップ10分

②次の25分は、テーマに関する短文を日本語訳してもらう

③後半の25分は、今回のテーマに関して、講師が質問します。いえる範囲で答える。

という感じです。

うわ、レベル高!と感じた方、全然そんなことないです。

かなり初歩からやります。

そしてこの講座は、あくまでも

今みなさんが持っている語彙力や表現力をインドネシア語で出す

という練習です。だからいろんなレベルの方でも楽しんでいただけるはずです。

言いたいことが浮かんでも、インドネシア語が出ないことなんてよくありますよね。

その時は「〇〇って言いたいんですけどなんて言いますか?」と聞いて下さい。

すると、講師が使える表現を教えてくれます。

このやりとりでも表現の幅を広げることができます。

では、詳しく一つ一つ見ていきましょう。

1. ウォーミングアップ

まずは、簡単な二人の会話文の最後を穴あきにし、あなたならどうこたえる?ということを一人一人聞いていきます。

もちろん、インドネシア語にできないこともあるでしょう。

そんなときは日本語で言ってくださいね。それを講師がインドネシア語に変換します。

ある程度、みなさんの発言を聞いたら、今度は、先生からの解答例を出してもらいます。

それもいくつかレベル別に簡単な返事から、難しめの返事まで。

ちょっとした頭の体操が終わったら、次のステップに移ります!

2. テーマに関する日本語をインドネシア語にする。

日常的によくあるようなことテーマにしたものをインドネシア語にします。

例えばですが、「最近会った嫌な人」というテーマで以下のような文章をこちらで用意します。

例:

①最近、仕事で嫌な人に会いました。

②その人は約束の時間に遅れてきて、全く謝りませんでした。

③さらに、自分の意見ばかり言って、 こちらの話を全く聞きませんでした。

④最後までその態度が変わらなかったので、 とてもイヤな気持ちになりました。

⑤もう二度と会いたくないと思いました。

なんか日常にありそうなことですよね。

さあ、この①~⑤の文章をそれぞれ生徒さんにインドネシア語にしてもらいます!

とはいっても、たぶん、めちゃめちゃ難しいですよね。(本番はもう少し簡単にします)

でも、いいんです。自分なりのインドネシア語で言ってみます。でも、わからない単語とか、文章の一部しか訳せないこともあります。

でも、いいんです!

結局、頭を使って、ひねり出すことが目的ですから。

で、もし全くわからなければそれでもいいいし、文章の一部の単語だけ知ってるのであればそれだけ答えればOKです。

その後に講師に模範解答を出してもらい、みなさんがもっと表現しやすいような言い方をいろんなパターンでお教えします。

3. そのテーマについて話してみる

ここからは、トークしてもらいます。

さっきのテーマの場合「最近会った嫌な人」について話してもらいます。

インドネシア語にできないことは 日本語で言ってくださいね。

その都度、パワポにそのインドネシア語バージョンを書きます。

何もない状態だと話すのは難しいので使えそうなフレーズは画面に表示しながら、話しやすいように心がけますので、脳に汗をかきながら頑張りましょう。

グループでこの授業を行うメリットは、日本人が使う表現からも学ぶことは多いです。ああ、自分はこう表現するけど、Aさんはああやって表現するんだ。

ここにこの単語選ぶんだ。今度使ってみよう etc…

自分と講師だけが話すマンツーマンだけでは、自分の枠からは出ず、いつも同じ内容ばかり、表現も変わらない、といった方にこそ大きなメリットを感じてもらえるはずです。

脳が疲れさそう!

急に話を振られて、どうこたえるか。頭に浮かんだ日本語をどうインドネシア語に変換するか。知ってる単語でどれだけ表現できるか。

たくさん問題を解いても、文章を読んでも、インドネシア語の運用能力というものは得られません。

だから、あえて、あまたをひねって、ひねって、疲れてもらいます。笑

このプロセスがあることで、頭からインドネシア語を出すスピードがアップします。

そして、回を重ねていけば、いろんな場面でのインドネシア語フレーズや会話をインプットできますので、インドネシアでの様々な状況に対応できるようになってきます。

この授業には初心者も上級者も関係ありません。

自分の持っているものをスムーズに頭から出すトレーニングですので、それぞれができる範囲のベストを出していきましょう。

それではJLCの授業でお待ちしておりますね!

スクールのご案内はこちら

3 COMMENTS

さゆり

一歩踏み出す!トーク・エクササイズの詳しい参加方法を教えてください。
お試しで参加もできますか?

返信する
TAIKI

さゆりさま
ありがとうございます。
スクールのご案内はこちら「https://japanesia.net/%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%a6%e3%81%ae%e4%ba%ba」
となります。
現段階ではお試しはございません、ご了承ください。

返信する
リスク管理対策本部

コメントが匿名で投稿されました(IPアドレスはこちらにて控えております )。

コメントは、弊社および関係者に対する誹謗中傷および名誉毀損に該当し、社会的評価を著しく損なうものであります。弊社はこれにより重大な精神的および業務上の損害を被っております。

我々は、当該コメントを投稿した匿名の人物を特定するための準備を進めており、すでにIPアドレスの情報を取得しております。これに基づき、法的手続きを通じて当該人物を特定し、徹底的な追及を行う予定です。

つきましては、以下の措置を速やかに講じていただきたく、ご通知申し上げます。

当該コメントの即時削除
弊社および関係者に対する謝罪文の提出(可能な場合)
上記の措置が速やかに講じられない場合、法的措置を含む適切な対応を検討せざるを得ないことをご理解ください。具体的には、名誉毀損に基づく損害賠償請求および刑事告訴を行う準備を進めております。

この通知をもって、迅速かつ適切な対応を強く求めます。ご対応いただけない場合、速やかに法的手続きを開始することを改めてご通知申し上げます。

なお、本通知は内容証明郵便にて送付させていただく予定です。

何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

\もっとインドネシアを知りたいひとはこちら/

メルマガやSNSでは、インドネシア語学習に役立つ最新情報やコンテンツをお届け!是非チェックしてみてくださいね。