未経験者から始める3か月の動画学習コンテンツ

【レベル別】おすすめインドネシア語辞書7選

インドネシア語を独学で勉強していると、頼りになるのはインドネシア語の辞書です。

 

分からない単語をちょちょっと調べることができる辞書はインドネシア語学習者であればだれでも一個は持っているといえるのではないでしょうか?

 

ただ、使う辞書によってはジャカルタ語などの方言が載ってない単語があったり、そもそも今のレベルには合ってなかったりして、

 

使う辞書によっては大きく学習効率を落としてしまってる可能性もあるのです。

【レベル別】インドネシア語の辞書

それぞれのレベル別合ったインドネシア語の辞書、それらのメリットをデメリットを丸ごと紹介しますので、ぜひ辞書選びの参考にしてみてください。

 

辞書は、言わばインドネシア語の学習における相方のようなものです。

 

だから、絶対に良い相方を早い段階で見つけておいてくださいね。

 

初級・中級レベル・検定D級・C級レベル

まず、初めてインドネシア語の勉強を始めて買うべき辞書は「最新インドネシア語小辞典」と言えます

インドネシア語の辞書の中には、一個の日本語を調べると、たくさんの訳が出てきて、いったいどれが正解なの?って混乱することもあると思いますが、佐々木さんの辞書だったら、的確にピッタリの訳が出てくるからわかりやすいですよ。

佐々木重次編「最新インドネシア語小辞典」の評価

メリット パッと調べて、パッと分かる。シンプルでややこしくない。関連語・派生語なども一緒に載ってるのでわかりやすい。頻繁に使われる訳だけが載っているので悩まずにすむ。。

デメリット インドネシア語特有の単語の変化、たとえば「me動詞」とか「ber動詞」の変化した状態だと検索できず、語幹(原型)で引く必要があるので入門レベルだと難しく感じることもある。紙の辞書だから調べるのに時間が掛かるし、かさばる。
MEMO
※ 佐々木さんの辞書はこちらのHPで2400円+送料350円=2750円で販売しています。

こんな人におすすめ!

インドネシア語の基礎が分かっている初中級者以上の方。的確な和訳で見やすいを求めている方。
インドネシア語検定に向けて勉強したい方。

あと「Webio」「ディスカバーID」ってのは初心者には向いています。無料だし、オンラインで使えるので良い感じです。

 

「Webio」と「ディスカバーID」の評価

メリット 無料で使えて、派生語などでも検索可能。Webioは5万語収録。

デメリット たま~に日本語訳が間違ってるというか、少しニュアンスの違う訳がある(TAIKIの経験談)、これはホントにたまになので十分信頼できる。インターネット環境が必要。

こんな人におすすめ!

無料の辞書を使いたい方。インドネシア語の勉強を始めたばかりでまだ辞書を持っていない方。今の辞書が難しすぎると感じてる方。

中級以上レベル・検定C級~レベル

ある程度日常会話もできるようになって、今までの辞書だとちょっと物足りなく感じてきたときに絶対に持っておきたいのは「尾崎辞書」です。

Webioが5万語だから・・・その8倍以上でハンパないです。

熟語や慣用句、ことわざ、それからフォーマルな言葉からよく使われるスラングまで載っているので、これさえあれば!と言う感じです。

たとえば「ajar」って単語をWebioで検索すると・・・

ko

こんな感じで、「学ぶ、勉強する、隠者」って3つの意味が出てきますが、尾崎辞書でajarを調べるとこうなるんです!

henka

めっちゃ出てくるでしょ!

これだけの派生語、関連語、それに加えて、接尾辞anが付いたajaranとかも出てきます。だから、ざっと検索結果を見るだけでも勉強になります。

しかも、Nggak(いいえ)、kagak(いいえ)、ngapain?(何をしてるの?)kepo(知りたがり)などと言った話言葉も出てきます。

これはなかなかないんですよね。だから重宝しています。

メリット 語彙数が圧倒的に多く、検索しても載ってないという可能性が少ない。接辞(=例えば接頭辞のmeの変化)を理解していない人でも、そのままその単語を入れるだけで検索できる。ダウンロードすればネット環境がなくても使える。パソコン以外にもスマホでも使える。日本語からインドネシア語への検索もできる。

デメリット 初心者である場合は、たくさん検索結果が出ると迷う場合があるので、シンプルな「入門・初級レベル・検定E級・D級レベル」で紹介してる辞書の方が使いやすい場合もある。

こんな人におすすめ!

今使ってる辞書だと、出ない単語があったりして物足りなさを感じてる方。話し言葉やことわざなど、現地で使えるインドネシア語をマスターしたいと思っている方。

 

そして、次に、「プログレッシブ インドネシア語辞典」です。

紙の辞書のほとんどは、インドネシア語と日本語の訳が一つずつのっているのが基本の型だったんですが、この辞書は、派生語まで乗っていて、初心者から上級者まで使えるこれからの時代を担っていく紙の辞書だと言えます。

 

メリット 紙の辞書だがコンパクトで持ち運びができます。しかも、多くの学習者が良い!と太鼓判を押しているのを聞いているのできっと役に立ってくれるはずです。

こんな人におすすめ!

どうしても紙の辞書を使いたいし、どうせならいい辞書を使い

[/su_animate]
MEMO
尾崎辞書を購入される場合には、尾崎辞書のHPより尾崎様にメールにてご連絡してご購入ください。

中級・上級級レベル・検定B級~レベル

注意
 ここからは、かなりレベルが高くなってきますので、初級レベルだと少し理解が難しいかもしれません。ご了承ください。でも、これから勉強がんばろう!って方はざーと読んでみてください!

 

【KBBI(Kamus Besar Bahasa Indonesia)】っていう「インドネシア語だけで書かれた辞書

もちろん難しいですが、使いこなせたならばかなり学習効率が上がります。

 

たとえば(KBBI)でajarを調べてみましょう。

j

 

尾崎辞書みたいな感じで、ajarだけでもこんなにたくさん出てきます。

さっきの尾崎辞書だと、ajarで検索したときに、接尾辞が付いた「ajaran」は出るけど接頭辞が付いたmengajarとかpembelajarは出てこないのですが、KBBIだと接頭辞もついたmengajarとかpembelajarとかもが出てきます。

つまり、文法の理解もできるのです。

me-kan」と「me-i」の違い、これもajarを調べたら出てくる例文を読んだら理解できちゃいます。

たとえば

ajarで検索してみると、mengajarkanとmengajariが出てきて、それぞれの例文も出てきます。

1.mengajarkan sejarah kepada kami

私たちに歴史を教えます。

 

2.mengajari adik naik sepeda

弟に自転車に乗るのを教える。

 

それぞれこのような訳になるのですが、

 

1.「me-kan」の場合はmengajarkanの後ろに「教えるもの=sejarah」kepada「人」の形ですが、

2.「me-i」の場合はmengajariの後ろにすぐ「人」が来ます(kepadaは省略)

インドネシア語の文法はまだ完全に体系化されてるわけじゃないので、体系を覚えるのも大事だけど、たくさんの文章に触れて正しい文法の「感覚」を養うことも大事です。

このKBBIはインドネシア語だけで構成されていてこの「感覚」を養うのに役立ってくる。だからレベルが上がってくるほど重宝すべき辞書だといえるわね。

KBBIの評価

メリット 語彙数が多い、ダウンロードするとインターネット環境がなくても使える。文法の理解にも役立つ。インドネシア教育省が出している公的な辞書だから安心。パソコン以外にもスマホでも使える。ダウンロード版は無料で使える!

デメリット 初心者には難しい、初心者の場合は「入門・初級レベル・検定E級・D級レベル」で紹介してる辞書の方が使いやすいと思います。

こんな人におすすめ!

細かい単語の意味や、インドネシア語の理解をより深めたい人。翻訳や通訳をされる方。

KBBIのダウンロード方法(パソコンの場合)

 

1.まずクリックしてKBBIのダウンロードサイトに行ってください。すると次の画像ようなページに飛びます。

aowaku

 

2.赤枠のDOWNLOADではなく、左側の青枠で囲った「DOWNLOAD」をクリックして下さい。すると次の画像のページに移ります。

 

clil

 

3.青枠で囲まれた「DOWNLOAD」をクリックしてください。すると次の画像のページに移ります。

 

saiisn

 

一番上にあるものが「最新版」となりますので、画像の通り、一番上の青文字で書かれた英数字をクリックしましょう。するとダウンロードが開始されます。

 

dairu

(※ファイルが開けない場合はこちらを参考にして下さい)

 

ファイルを開いたら真ん中に「kbbi」と書かれたものがあります。これがKBBIの辞書になり、インターネットにつないでなくても使える状態となります。

 

MEMO
スマホの場合はアプリストアで”kbbi”と検索すると無料アプリが出てきます。

 

番外編!アプリのインドネシア語の辞書

「Nemo インドネシア語」の評価

Nemo インドネシア語は、約10万語の単語が載ってて知りたい単語が簡単操作で手早く見つかるから便利!無料だし、うれしいのは発音も確認できて、何度も練習できるところ!初心者の方はスマホにぜひ入れておこう

メリット 発音確認ができて練習もできる、しかも無料(課金アリ)。続けやすく楽しく勉強ができる。入門レベルのよく使うフレーズの練習用としては使える。挨拶や簡単な質問をする練習をしたい人にはおすすめ。

デメリット 日常会話レベルでは十分だが、それ以上のレベルを求めるとなると少し物足りなくなる。ただsaja, makan, minum, belajar等の基本的な単語を検索してみましたが、どれも出てきませんでした。(2017年11月27日現在)

こんな人におすすめ!

スマホの辞書を使いたい方。ネイティブの発音などを聞いて勉強したい方。入門用の簡単なフレーズを覚えたい方。ちなみに、フレーズだったら「ジャパネシアのフレーズ集」も使えるよ!

まとめ

インドネシア語をインドネシア人から教わることは非常に重要なことです。

 

ただ、日本人でインドネシア語ができる方、どんな辞書を使っているのか?なんてことは分からないし自分で調べて適当に使っている方がほとんどなのでまとめてみました。

 

きっと独学で勉強されている日本人にとっては非常にタメになるものが多く、目からウロコだったと思います。

 

【レベル別】インドネシア語辞書6選まとめ

初級~中級

 

中上級

 

 

1 COMMENT

柴山 誠史

いつも楽しく勉強させていただいてます。
今回、尾崎辞書を購入してみました。が、イマイチインストールの仕方がよく分かりません。なんとなく入れてはみたものの、出てこない単語があったりするので、きっと失敗しているんだと思われます。こちらで、詳しいインストールの仕方を載せてくれたら助かるなぁ、と思っているのですがどうでしょうか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

\もっとインドネシアを知りたいひとはこちら/

メルマガやSNSでは、インドネシア語学習に役立つ最新情報やコンテンツをお届け!是非チェックしてみてくださいね。