JLC 価格改定のお知らせ
こんにちは。いつもお世話になっております。
ジャパネシア運営の藤田大気です。
本日は、2019年9月1日より施行される「Japanesia Live College(以下:JLC)の価格改定」についてご連絡をさせていただきます。
2018年7月より、オンラインレッスンおよびレッスン動画見放題のサービスとして、講師1名運営2名の計3名体制でJLCをスタートさせました。
2019年7月に、無事にJLCは開設1年を迎えることができました。
これも、JLCにご参加くださった会員の皆様、ジャパネシアを応援してくださっているたくさんの方々のおかげでございます。
心より御礼申し上げます。
今回の価格改定は、レッスン数及びコンテンツ数増加による運営費用増加と、JLCの品質維持のための決定でございます。
すでにJLCにご入会いただいている会員様には大変ご迷惑をおかけいたし申し訳ございません。
何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
価格改定の内容は下記の通りでございます。
【価格改定日】
2019年9月1日から
【価格】
2019年8月末までにご入会
・3980円/月
※2019年8月中にJLCに参加される方はこの価格になります。
2019年9月1日以降にご入会
・5400円/月
JLC開始より1年が経ち、現在はレッスン数・講師数も増え、MIBなどの有料コンテンツもJLC会員様であれば月会費のみでご利用いただけるようになりました。
これもJLC会員様により良いサービスをお届けしたいという思いが一番でございます。
「どこのインドネシア学習塾やコンテンツより、良いコンテンツをお手軽な価格でお届けしたい」と思っている気持ちは今後も変わりません。
価格改定後ももちろん、価格以上の価値を提供していく所存でございます。
(新たなコンテンツについては改めてご報告させていただきます。お楽しみお待ちくださいませ。)
これからももっともっと、みなさまに喜んでもらえるように努力をしてまいります。
ご質問等ございましたら、遠慮なくご連絡くださいませ。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
ジャパネシア 藤田大気
8月中のほうがお得!【初月無料】
※Paypalより自動返信メールはございません。フェイスブックグループに入った時点で登録完了となります。

はじめまして。現在MIBで勉強をしているのですがMIBも価格改定するのでしょうか?JLCとMIBの関連性がよくわからないので教えていただけますか?
ありがとうございます。MIBは単品で購入された場合は、ずっと使い続けることができます。(単品の価格変更はございません)
JLCでは無料でMIBを使用することができますが、解約後は、MIBも退会という形になります。
ご無沙汰してます。さて、JLCですが、当初と比べると、コンテンツ?教材が豊富になってて、配信に目を通すのも一苦労な感じになってます。嬉しい悲鳴です。これだけの教材を作るとなると、かなりの労力と費用も掛かるので、月謝が高くなるのも仕方ないなと思います。まあ、最初の設定が安過ぎたんですね。最近勉強していて思うんですが、MIB、ハリ日記、コミック、動画など豊富な教材に出て来た単語は、一二度と読んだだけでは頭に入らないので、単語を手帳に書き写してますが、この時間も以外と大変なので、各コンテンツの単語をプリントアウトし単語ノートを個人で作れるようにしてもらえればと思います。音声もオフラインで聞く方法なども教えてもらいたいですね。意外と教材を使いこなせてない人も居るかもです。よろしくお願いします。